
出向元=親会社
出向先=子会社
籍は親会社にありますが、子会社以外の業務を出向者は行なっていません。
出向者への毎月の給与の支払は親会社が行ない、
親会社から子会社に支払額の請求書が来ます。
下記の仕訳をしています。
(出向先仕訳)
給与 200,000円 / 当座預金 220,000円
社保 20,000円
よくわからないのは下記です。
賞与引当金・退職給付引当金の支払いは親会社で行なうので
給与と同じように子会社には賞与引当金・退職給付引当金の
金額の明細が来ます。(請求書ではないです)
(毎月ではなく四半期ごと)
①その場合の仕訳は従業員と同じ仕訳で良いのでしょうか?
・賞与引当金繰入 XX,XXX円 / 賞与引当金 XX,XXX円
・賞与社保 XX,XXX円 / 未払費用 XX,XXX円
・退職給付引当金繰入 XX,XXX円 / 退職給付引当金 XX,XXX円
②決算を挟む場合は、従業員と同じように加算(全額否認)に
なるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
給与と賞与の負担は子会社が行うということで、賞与引当金繰入/賞与引当金で良いと思いますし、申告加算処理で良いと思います。
ただ、退職金については違和感があります。将来その従業員が退職した際の退職金計算で子会社在籍期間中における退職金の負担は子会社が負担することになっていれば、退職給付引当金繰入/退職給付引当金で申告加算となり、その従業員の退職するまで引当金は残り続けることになると思いますが、一般的には退職時の退職金の支払い(負担)は親会社が行うので退職の引当処理はしなくても良いのではないかと思います。
就業規則、退職金規定等を確認したほうが良いと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昇給賞与制度はあるけど、前年...
-
ある東京23区特別区の区議会議...
-
賞与引当金と賞与引当金繰入と...
-
1日欠勤でどのくらい賞与に影響...
-
出向者の賞与引当金・退職給付...
-
EXCELで賞与計算の税率を関数で...
-
決算賞与は貸借対照表の何処に?
-
賞与の配分ルールの決定権は会...
-
タイムカード
-
基本給って月に祝日多かったり...
-
タクシー隔日勤務の保証給・年...
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
●「基本給」の年代別の平均額は?
-
基本給16万の会社はブラックで...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
交通費
-
欠勤が半年で10日ほどある場合...
-
8時間以上の勤務について
-
入社時提出書類の拒否について
-
本給と加給の違いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ある東京23区特別区の区議会議...
-
1日欠勤でどのくらい賞与に影響...
-
賞与引当金と賞与引当金繰入と...
-
昇給賞与制度はあるけど、前年...
-
出向者の賞与引当金・退職給付...
-
本給+加給=基本給 という計算...
-
EXCELで賞与計算の税率を関数で...
-
ボーナスが少なすぎてびっくり...
-
賞与の総原資とは?
-
賞与額配賦の計算方法
-
契約社員で賞与なし退職金なし...
-
どの勘定科目?
-
アルバイトに賞与のようなもの...
-
夏の賞与手取り18万これ普通で...
-
1.50月分の賞与と2.00月分の賞...
-
おはようございます。 夫が単身...
-
決算賞与は貸借対照表の何処に?
-
課税所得を上回る将来減算一時...
-
会計ソフトで勘定科目を作成し...
-
賞与2500円ってありえますか?...
おすすめ情報