プロが教えるわが家の防犯対策術!

入社して8年になります。入社以来、気にはなってたのですが・・・。
一般事務職で就職したのですが、基本給が「本給」と「加給」に分かれております。
「本給」は入社時は12000円。毎年1000円ずつ昇給し、6年目より毎年100円昇給となりました。現在「加給」が200000円ほどあり、総額では特に不満はないのですが、「本給」が世間に比べてあまりにも低いと思うのです。
「本給」と「加給」の違いって何でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは、



本給は能力とは無関係にもらえるお金、
加給は能力に応じてもらえるお金、とお考えください。

 昔(2,30年前)は、本給が主体でしたが、仕事ができるものも、そうで無い者も、同じ給料というのはおかしい、という考え方が徐々に広がり、加給がメインになっている会社も少なくありません。

 更に、最近は「通勤距離と能力は無関係」という考え方から、通勤手当を廃止したり、「家族の人数と能力は無関係」という考え方から、扶養家族手当を廃止する会社も少なくありません。(手当ての廃止で、浮いたお金は社員全員にに等分配分されます)

 ある意味、合理的な給与体系だと思います。

御参考になれば幸いです。

この回答への補足

回答、ありがとうございます。
一般事務なので「能力査定」のようなものは全くありません。「加給」も「本給」と同じように、定年時までの「加給」の金額も決まっており、同期は皆一律です。
なので、私の勤めている会社では、「加給」も「能力とは無関係にもらえるお金」になっています。
「能力と無関係にもらえるお金」を「本給」と「加給」にわける場合もあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

補足日時:2005/08/30 12:53
    • good
    • 3

本給が高いと、退職をする際に、貰える金額が高くなります。



基本的に退職金は、本給と呼ばれる部分(仕事内容によって変化しない)の年数での率を掛け合わせた形で、計算される事が多いので、業種やペースについてはハッキリ分かりませんが、影響とすれば、そういった考え方も出来ます。

手当てと呼ばれる部分は、毎月の仕事量や、家族構成などによって変化する事が多いので、変動的ですから「加給」という形の会社がほとんどですね。

この回答への補足

回答、ありがとうございます。
私の勤めている会社では「加給」は基本給の中に含まれています。
その他、家族構成などは「手当」という形で支給されます。
「加給」も「本給」と同じで、仕事内容によって変化しないのですが、そのような会社もあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

補足日時:2005/08/30 13:02
    • good
    • 1

本給とはその人の属性(年齢除く)に寄らず一律に決めたれた賃金とお考え下さい。


それに対し加給は仕事の内容であるとか、等級であるとか、扶養家族はいるのか、住宅は自宅か賃貸か等々、広其々の事情によって異なり加算される給与の事です。

この回答への補足

回答、ありがとうございます。
一般事務なので「能力査定」のようなものは全くありません。「加給」も「本給」と同じように、定年時までの「加給」の金額も決まっており、同期は皆一律です。
なので、私の勤めている会社では、「加給」も「一律に決めたれた賃金」になっています。
扶養家族や、住宅は自宅か賃貸か等は「手当」という形で支給されます。
「加給」を一律に決める場合もあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

補足日時:2005/08/30 12:54
    • good
    • 0

自分の知る限り、基本給を、本給と加給とに分けているのは、初めて聞きました。



基本給と加給とがあるのは、見たことがありますが・・・。

ひょっとして、退職金の計算ベースとかが、基本給ではなくて、本給になっているとかのご心配はないですか?  敢えてこのように分けるのには、何らかの意味があると思うので、調べた方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も基本給の中に「本給」と「加給」があるのはなぜかなぁ、と思って質問させていただきました。
退職金のことなど、きちんと調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/30 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています