
ガーデニングカテで質問したのですが(7280805)、こちらの方が詳しい方がいらっしゃるかと思い、再質問させて頂きます。
中古住宅を購入し、家から1mほどの距離から小さな畑を作ろうと土を掘っていたのですが、
掃出し窓の下に打ってあるタイルテラス(?)の近くに来た時に、
土の中から石灰のような白い粉が出てきました。
掘り進めると、テラスの下に土の層があり、さらにその下に
2cmくらいの荒いコンクリの層があり、どうやらその付近に集中しているようです。
粉は湿気で固まって、固くなっているところもあります。
この石灰のような粉は何でしょうか? 防蟻剤ですか?
タイルテラスを打つ時に、こういったモノを使用しますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分、白華現象で生じた炭酸カルシウムだと思いますよ。
コンクリートから染み出したもので、別に害は無いです。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%8F%AF
ありがとうございます、リンク先を拝見しました。
過去に、土中ではないですがコンクリートに白い粉がついている、という質問があったようで、
それをみても、白華だろう、ということでした。
(http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4909876.html)
知識がなければ、コンクリートからしみ出したとは思いもしません。
教えていただいて、そう見てみると、それだな、という感じです。
本当に安心しました。
phの調節だけ気にして畑作りがんばります。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図のように黒色と白色のタイル...
-
木造住宅のベランダの耐荷重っ...
-
アクリル塗料にウレタン・ニス...
-
ブロックの穴あけ
-
机に除光液をこぼしてしまい机...
-
【頻発する交通事故相談】 本日...
-
私道の工事を土建屋さんにお願...
-
コンクリートの茶色いシミは、...
-
除光液で白くなった。
-
塗装するとペンキがはじく
-
隣家のエアコン室外機の風を防...
-
駐車場 下地が分かりませんが ...
-
アルミ製ベランダの手すり 錆...
-
ベニヤ合板の耐荷重について
-
フェンス材質はアルミとスチー...
-
温水洗浄便座のノズルはステン...
-
外構工事、駐車場のコンクリー...
-
2階床コンクリート(ツーバイ...
-
角パイプの耐荷重
-
現在建築中です。 二階ベランダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長方形の8畳の部屋で、横2.5メ...
-
真鍮ブラシでタイルを磨いたの...
-
タイルと金属の接着に適した接...
-
部屋の凹凸部の寸法の取り方知...
-
水道方式のタイル、入手できま...
-
割れないタイルでも一部にかた...
-
パーセントタイル値の求め方
-
磁器タイル、テラコッタタイル...
-
タイルカーペットの使い心地っ...
-
サンプルの「タイル」「クッシ...
-
風呂場のタイル
-
キッチンに取り付ける棚
-
2階のベランダに人工芝、タイ...
-
敢えてここで聞きます。 ヴァー...
-
Windows10のスタート画面のタイ...
-
玄関からLDKの床にタイルを...
-
タイルの図形の周長さの求め方...
-
図のように黒色と白色のタイル...
-
アイリスオーヤマのタイルデッ...
-
石のタイル同志を固定するこの...
おすすめ情報