dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私道の工事を土建屋さんにお願いしたのですが,道幅を広げるのに、私名義の田んぼを埋めて広げました。ちなみに法面の高さは3メートルぐらいはあります。
埋めたのは幅は10メートル位です。その他に幅2.3メートルで距離が130メートルほどアスファルト塗装及び片面にユウジ工「溝」をつけてもらい工事代が500万円でした。気になるのが道を広げるのに使った土の中に大量の石大きいもので30センチ位瓦のかけら等がありまともに草刈りができません。土建屋さんは法面が崩れにくい為にしたとの事と言うんですが詳しい方おられたらアドバイスお願いします。あと田んぼの中にも法面から1メートル位の幅に石が落ちておりトラクターに支障が出ます。

A 回答 (2件)

瓦?違法ですよね、残土、石、ゴミ、瓦を入れられたんですね。

直ぐに工事業者に連絡、今すぐ撤退しなければ、弁護士、消費者センターに連絡しますと、言いましょう、ウチも同じ様な工事しますが、県、国の仕事もやります、そんな事したら一発で仕事無くなります。
    • good
    • 1

これはひどいです、委託された土木工事業者にレンガ大きい石等が法面に転がってる見たいですよね、即座に撤去お願いするべきです、後工事費は全額払ってしまったのでようか、もしまだでしたら、撤去が済む迄は全額払ってはいけませんよ、もう一度土木工事業者にクレーム言って下さい。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!