
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
COMについてはそれでいいと思います。
あとはPALDIO611Sのドライバをインストールしないと
プロパティで!マークがつくと思います。
ドライバはインストールされたのでしょうか?
ではでは☆
この回答への補足
勿論インストールしてます。添付のFDでやってみてダメだったので、ドコモのHPから最新版をダウンロードしてやってみましたがやはりだめでした。
補足日時:2001/05/26 15:21
この回答へのお礼
お礼日時:2001/06/30 15:41
すいません。仕方ないので東京・市ヶ谷の「SHARP Mebiusサポートラボ」へ持ち込みました。結局原因がわからず(あちらの611Sでは発症せず)、年の為、とメイン基盤交換をしてくれて、611Sをインストールしてくれました。以後快調です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファローのルーターに変え...
-
バッファローの「無線引っ越し...
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
Wi-Fiルーターについて
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
ipv6 ipv4
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
win10 終了
-
インターネット設定について マ...
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
Wi-Fi 7対応でPS5、ゲーミング...
-
モデムを交換したい。 フレッツ...
-
プリンターがつながらない
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
ルーターの初期化の方法を教え...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
ネットに接続出来ません
-
rakuten wifi pocket platinum...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NVIDIA 削除の影響
-
Windows 10の32bit版を64bit版...
-
XP SP2では、インストール時にS...
-
Vostro 220sへのWinXPインスト...
-
USBリンクケーブルのタスクバー...
-
USB-RSAQ2のWindows7対応について
-
win10でlanドライバ削除後、パ...
-
HDD換装とライセンス認証
-
インストールなしで、ホイール...
-
NEC MultiWriter 5600Cの設定
-
ドライバのインストールに失敗する
-
ReadyBoost機能?
-
LANドライバって
-
OASYSのデーターをXPで開きたい...
-
イーサネットドライバがインス...
-
壊れたHDD. 外付けHDDを使用し...
-
【至急】CPU交換時のOS再...
-
HDMI端子の耐久性
-
頻繁にジャックの抜き差しをす...
-
PCのUSB端子の差込口を柔...
おすすめ情報