dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願い致しますm(_ _)m

店舗に設置する看板のデザイン料ですが、私の場合デザイナーに希望するデザインを紙に描いて説明し、その通りのデザインになりましたが、デザイン料が5万円也でした。

ただ言われた通りに作って、デザイン料としては少し割高な感じます。
一般的な店舗用の看板のデザイン料はこのような感じなのでしょうか?

A 回答 (1件)

高い!



一からデザインを考案したなら解るけれども、ある程度の下敷きを持っていって、それとほぼ同じデザインを作るなら、素人の俺でも出来ます。

普通は1万円~1万5千円で出来ると思いますよ。大工の日当とほぼ同じ。デザイン屋ってこれだから嫌いなんですよ。デザインの値段なんて、あって無い様なもんです。一般人なんて、デザイン料なんか分からないですよね?だから、ボッタくるんです。素人だと思って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m
そのデザインで私が『ここをこうしたの場合のサンプルも見てみたい』と言った時に自称デザイナーは『えぇ!?そしたら作り直しだぁ』と面倒くさそうに渋々引き受けてました。名刺やメニューも凄く勧めてきますが、メニューA4版1枚で千円+デザイン料、名刺も100枚5千円+デザイン料で、デザイン料を訪ねると見積もり出さないとまだ分かりませんと・・・・・・
やっぱり高いんですね!看板はもう立ち上げたので名刺などは違うところで作ります。

参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2012/02/05 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!