
KVKの混合水栓シャワー付きを使用しております。浴室暖房代わりにシャワーをバスタブに一定時間噴射しているのですが、ごくまれに止め忘れてあふれさせるなどのことがあります。噴射する際にはキッチンタイマーをセットしてはいるのですが、うっかり持って行くのを忘れたりとかのミスが重なって…。
そういったミスの防止のため、シャワー部分に定量止水栓(カクダイ バスぴたりのようなもの)を追加したいと思っておりますが、可能でしょうか。また、詳しいやり方や代替方法などをご存じでしたら教えていただけると助かります。
無理な場合には定量止水栓付きの混合水栓に取り替えるしかないとは思っております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
理屈から言えば可能です。
しかしいくつか問題点があります。
・もし壁出しのカランだった場合は背面からシャワーホースが出ていてスペース的に定量止水栓が取り付けられるか疑問。
・吐水パイプ先端に取り付けるタイプと吐水パイプ基部に取り付けるタイプがありますが、いずれも径が違うので様々な部材を用いてサイズを合わせる必要がある。
・定量止水栓自体はメッキ加工されていますが実はプラスチック製品です(例外もあるかも?)、シャワーに取り付けることにより取付部が折れるなどのトラブルが考えられます。2番目の要領で取り付ければ尚更ですね。
・シャワーヘッドが通常より低い位置になる。
・デッキタイプのカランだと後付けは×(不可能ではないですが)
こうして考えても最初から定量止水栓付き混合栓にするべきとは思いますが、本来は浴槽に溜めるという用途からすると浴槽側のカランであり、シャワー付きがありましたか?
仮に浴槽・洗い場兼用でシャワー付きがあったとして、定量止水がシャワーの水量にも対応していましたか?
定量止水栓付き自体あまり扱った事がないのでよく分からないのですが、この2点はご確認された方が良いと思います。
>>キッチンタイマーをセットしてはいるのですが、うっかり持って行くのを忘れたりとかのミスが重なって…
私なら…もうひとつキッチンタイマーを脱衣場に置いておくか、セット後持ち歩くようにするか(笑)
持っていくの忘れても後でセットすれば良いだけの話ではないでしょうか?
結局は持っていくの忘れたというより、タイマーセット自体を忘れているということでしょ?
お金も掛かることだし、暖房代わりという使用目的だけであれば、うっかりミスを無くす方向で考えるかな~。
因みに、シャワーから出すより通常通り吐水口から出す方が冷めにくく暖かいんじゃないかと思いますがどうでしょう。
余裕があれば浴室暖房といいう選択肢もありますが…
ご参考までに。
レスありがとうございます。
確認してみましたが、確かにわずかな隙間しかありませんでした。少なくともカラン背面に固定しての設置は無理そうです。
キッチンタイマーはセットを忘れる、セットはしたが歯磨きとかをしているうちに持って行くのを忘れる、間違えて消してしまう、なっている時に場を離れていた、などがあります。月に数回程度ですけどね。
暖める件に関しては室温を上昇させるには霧状のスプレーシャワーを使って噴霧してやることによってミストサウナ状態を作り、急速に暖めることが可能です。5分もあれば10度くらいは楽勝で上昇します。カランからの温水だけではほとんど空気は暖まりません。
浴室暖房は本体価格が高いし運用コストも大きくかかるので、やはり最終的にはご指摘の通りシャワーにも対応した定量止水栓への交換になるのでしょうけど、出来れば安く上げたいというところです。

No.1
- 回答日時:
定量止水栓付きの混合水栓は、2万円台からあります。
別の取り付けは、場所をとり、不便です。http://www.amazon.co.jp/KVK-KVK-%E6%B0%B4%E6%A0% …
これは一例です。
あるいは、浴室暖房のエアコンを天井に設置します。7万円台からあります。
http://www.rakuten.co.jp/showa-denki/
レスありがとうございます。
価格COMで検索するとけっこうありますけど、最低でも2万円はちょっと高いですね。今のカランもたいして痛んでいないので、取り替えるのには抵抗があります。可能ならば後付けで出来るなら…と思った次第です。暖房に関しても同様で、エアコンや石油ファンヒーターの設置も検討したのですが、価格や不完全燃焼の懸念で断念しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 水栓シャワーに詳しい方、教えてください 5 2023/01/15 10:48
- その他(悩み相談・人生相談) kvkのシャワー付きシングル混合栓の外しかたを教えて! 1 2023/08/27 10:11
- リフォーム・リノベーション シングルレバー水栓について 7 2022/07/16 11:12
- DIY・エクステリア 止水栓の取り換え 1 2022/06/06 13:33
- リフォーム・リノベーション シャワー水栓金具の取り換えについて、詳しい方教えて下さい 6 2023/02/03 15:23
- 電気・ガス・水道 止水栓 6 2022/08/21 00:53
- リフォーム・リノベーション 混合栓の位置変更について。 4 2022/06/04 11:25
- 電気・ガス・水道 浴室の混合栓の水漏れ修理について 4 2023/01/31 20:44
- リフォーム・リノベーション 混合栓について 5 2023/04/05 16:44
- 飲み物・水・お茶 こんにちは。 厨房で使っている混合水栓が自在パイプに穴があき、大量に水漏れしてしまい、ビニールテープ 1 2022/05/18 19:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレの水栓を分配して蛇口を...
-
ウォシュレットの水止めが回ら...
-
浴室の水栓にパッキンがみあた...
-
水道フレキ接続について
-
キッチン水栓のがたつきを直し...
-
水道蛇口のハンドルの外し方を...
-
キッチン水栓の外し方を教えて...
-
キッチンのシングルレバー水栓...
-
ウォシュレット用の給水管をふ...
-
はまった金属パイプのはずしかた
-
電動工具のモーターから火花がでる
-
塩ビ管(60φ)2mを縦に切断...
-
U字溝と集水マスのつなげ方
-
パイプに角度を付けて切断する...
-
趣味の工作です。水道の塩ビパ...
-
単管パイプを曲げたいのですが
-
途中で曲がってしまったホース...
-
ペットボトルの飲み口にホース...
-
単管パイプを継ぎ足したいので...
-
側溝にサッカーボールが落ちて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレの水栓を分配して蛇口を...
-
ウォシュレット用の給水管をふ...
-
水道フレキ接続について
-
水道蛇口のハンドルの外し方を...
-
モンキーレンチとペンチの違い...
-
MYMのキッチン蛇口の交換方法を...
-
ワンホール混合栓の取り外し方...
-
KVK浴室用2ハンドルシャワ...
-
シャワートイレの水漏れ
-
洗面所水栓の取り外し
-
お風呂のゴム栓を鎖ごと交換す...
-
キッチン水栓の外し方を教えて...
-
分岐水栓について
-
KVK混合水栓に定量止水栓を追加...
-
キッチンの水栓の付け替えで逆...
-
浴室の混合栓のシャワーの水が...
-
キッチン用蛇口交換時の配管部...
-
食器洗い機の取り付けは、個人...
-
キッチン水栓のがたつきを直し...
-
浴室シャワー水栓でカランだけ...
おすすめ情報