
ハワイまでの航空券をトルノスで購入手続き完了後(支払い=カード一括)に家族5名の内、2名分の名前(ローマ字)を入力間違いしている事に気づき、手続きしようとして初めて、登録取り消し後の
再申込みとなる注意書きを読みました。しかも取り消し料金は、1名分で3万円です。
その上、娘たち(2名)のパスポート期限も9月の旅行時には、期限切れとなり、結局、訂正部分を考えると3名分の取り消しが必要となるとの事。
これでは、せっかく安く取ったチケットも余分に9万円も支払うこととなり、消費者無視のルールとしか
思えないのですが・・・消費者センターへ相談しようかとも考えております。
ちなみに航空会社であるチャイナエアラインに聞きましたが、取消料の規定は、チケット代理店側で決めている事なので、チャイナエアホームページからの手続きでないので、変更不可との事。
何か良い方法はありませんでしょうか?パスポートとスペルが違っているとイミグレで引っかかるとの事で、9月1日当日に登場できなくなる事を考えるとそのままにも出来ず・・・
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
非常に残念ですが、名前のスペル違いはまず搭乗不可ですし、乗れたとしても入国拒否にあう可能性が大です。
今回購入された航空券はエコノミーAかBだと思いますが、東京ーホノルルは正規運賃エコノミー40万円あまりです。
これを10万円以下の格安で購入することが出来る条件として、払い戻し不可、または高額の取消料を認めるということになっています。
CA(チャイナ航空)のWEB購入でも、正規格安航空券の購入条件として同額の3万円の取消手数料を記載しています。
WEBで購入された時にも「パスポートと同じスペルで・・」と注意書きがあったと思います。
日本人的に考えると「それぐらい・・・」と言いたくなるお気持ちはわかりますが、国際ルールはパスポートと同一でなければ同一人とは言えないし、航空券・乗船券は記名式で名義変更は出来ないと決まっているのでどうしようもないです。
ちょっと高い授業料ですが、ここは新たに航空券を購入して楽しい旅にしてあげてください。
ご丁寧な説明と失敗した者に対する心遣いのお言葉、有難うございました。
早急に再申込み手続きを進める事に致します。
まずは、御礼まで
No.3
- 回答日時:
お気の毒とは思いますが、なにも良い方法はありません。
>入力間違いしている事に気づき、手続きしようとして初めて、登録取り消し後の再申込みとなる注意書きを読みました。
店頭で対面で購入するのではないインターネット上で購入する際には変更やキャンセルを含む契約条件を読みそれに同意した上で購入するものです。
条件に同意できないのなら購入するべきではありません。
「読んでなかった」は通りません。
>消費者無視のルールとしか思えないのですが
安いから選んだであろうサイトで自己のミスで生じたキャンセル料が高いからと文句を言うのは「契約」というものを全く無視しています。
予想外のイタイ出費になりますが、これは完全に自己責任です。
今後は航空会社で直接購入(氏名変更に柔軟性がある)もしくはスペルチェックやキャンセルポリシーを口頭で説明してくれる対面購入できる旅行会社や代理店をご利用になることをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
航空券のスペルとパスポートのスペルが異なっていれば搭乗できません
発券後の航空券は名前の変更ができるものではありません
従って 発券後(購入手続き完了後)にスペルミスが発覚すれば
できることはスペルミスの航空券をキャンセルし、払い戻し手続きをし
新たに予約を取り直し再度発券する手続きになります。
また再度予約する時点で安い航空券に空席がなく
より高い航空券を購入しなければならないこともあります。
当然割引航空券であれば、キャンセル料がかかってきます
通常キャンセル料金は航空会社キャンセル料金と旅行会社キャンセル料金の合計ですが
トルノスは旅行会社分は請求していないと思います。
航空券の種別によっては、全く払い戻しできない航空券もあります
航空券の条件はホームページに記載されていると思いますが
ネットで購入手続きをするということは、条件を了解した上で
契約しているということです。
>せっかく安く取ったチケットも余分に9万円も支払うこととなり、
>消費者無視のルールとしか思えないのですが・・・
>消費者センターへ相談しようかとも考えております。
契約内容をよく確認せず、
ご自分の間違いで損害が生じたにもかかわらず
そのように判断される方であれば
ネットで旅行契約はされない方がいいと思います。
但し実店舗で航空券を購入された場合でも
航空券発券後、スペルミスが発覚した場合には
同じような扱いになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 関東 航空券変更 1 2022/06/22 23:49
- ハワイ・グアム 旅行のキャンセル保険について詳しい方教えてください。 福岡▶︎ホノルルに旅行の為、航空券を購入しよう 3 2023/08/15 23:28
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- 飛行機・空港 家族で福岡▶︎ホノルル直行便で旅行を考えています。 航空券を購入しようとしてるのですが、分からないこ 3 2023/08/06 23:55
- 消費者問題・詐欺 脅迫罪の疑いで相手から一方的に示談を要求されていますが、これは脅迫罪となるのでしょうか。 1 2023/02/22 23:11
- 消費者問題・詐欺 これは、脅迫罪になるのでしょうか。 3 2023/02/23 00:50
- 飛行機・空港 先日 Expediaで航空券予約をしました。 送られてきたeチケットの名前が逆でした、航空会社の予約 7 2023/01/28 11:22
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
- 消費者問題・詐欺 猫のペットショップとトラブルになっています その② 5 2023/04/11 02:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
航空券の株主優待券使用について
-
ANAの飛行機でEの座席が無い
-
包括旅行運賃で飛行機に乗ると...
-
京阪バスのことで…
-
航空運賃とその割引制度について
-
払い戻しできますか?
-
近々映画見る予定…これってアリ?
-
イタロの列車の座席について。 ...
-
阪急電鉄利用で
-
航空券のグレードアップについて
-
大阪市内から1歳児伊丹空港まで...
-
このようなツアーのお客様はど...
-
釜山からソウルへの移動方法は?
-
来年一月お正月明けに北海道か...
-
復路変更可??ってなに?
-
ユナイテッド空港のUAカード
-
ミコマスケイ
-
ディズニーワールド オンライ...
-
羽田→小松の格安片道チケット購...
-
小児運賃はいつから?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JALの株主優待割引券の使い方
-
スカイマークを予約したのです...
-
AirDoのキャンセル・払戻しにつ...
-
ANAの飛行機でEの座席が無い
-
イタロの列車の座席について。 ...
-
電車乗ってる学生って座席めち...
-
往復航空券の復路放棄について
-
国内線航空券 姓名逆に予約し...
-
【格安航空券】経由地以降の廃...
-
JALで佐賀に行きたいのですが
-
エバー航空の座席表
-
左沢線について
-
パリ・シャンゼリゼ劇場の座席図
-
ガトイックエクスプレス、ヒー...
-
成田のHISカウンター
-
サンフランシスコの有料道路
-
デルタ航空の航空券予約について
-
往復より高い片道格安航空券
-
フライトグッズを膨らませるタ...
-
格安航空券の復路破棄
おすすめ情報