
印刷をしたら紙がつまってしまいました。
紙の断片が、印刷機内部、奥深くにはさまったままになってしまいました。
用紙排出部分に、小さな穴があいており、
「紙の一部」がニョロっと出ています。
ピンセットなど、先の細い物(禁止事項なれど)を使用して、ひっこぬこうと試みたのですが、上手くいきませんでした。けっこう固く、挟まってしまっているようでした。
つまり「(適切な)分解」をするしか、この紙を取り除く方法はないのだと、仮に結論づけました。
ところがこのMP480、分解できません。
ドライバーを使おうにも、そもそも「ネジ」があまり使われていないのです。
できるならば、素人である自分の手で、ちゃちゃっと分解して、紙を取り除くことができればと思うのですが…。
何か良い方法はないものでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
まず、残念ながら、この機種(シリーズ)の分解方法は誰にもわからないと思いますよ。
我々のように、キヤノンのプリンタの修理をやっているものでもね。
実は事情があります。
この機種(MP400系)は本体が故障したときは、現品交換で対応しています。
部品はひとつも用意されていません。
従って、分解の手順書もありません。
さらに悪いことに、このシリーズの価格が下がりすぎて、修理に出す人がほとんどいなくて、私も現物に触ったことがありません。
(ただ、キヤノンのものの作り方はわかりますので、現物を見れば分解方法くらいは見当が付きます)
ただ、今回の現象ですが、大元で判断ミスをされているかも。
最大の疑問は、現在、紙づまりなどの表示が出て、使えないのでしょうか?
印刷が可能でしたら、光沢紙のような厚めの用紙を通してやれば、引っかかって取れてきます。
紙づまりになっているのでしたら、以下の手順でお試し下さい。
まず、紙のはみ出している部分は中央付近では?
紙づまりのセンサが中央付近にあります。もし、紙が端のほうによっているようでしたら、紙づまりではなく、別の故障を表しているかも知れません。
以降、紙づまりとして
内部の奥深くといっても、案外と薄っぺらい感じの機械ですし、見えるところなら取る方法はあります。
機種は違いますけど、添付した写真のようなところでは?
この部分は紙を強く挟み込んで紙送りの精度を出している場所です。
おそらく、ピンセットの先で挟む力が小さいので引き出せないのでしょう。
引き出せなければ押し込めばよいことです。
ただ、押し込んでも入って行きません。
プリンタの排紙口からマイナスの精密ドライバー(割り箸の先を細く削ってもOKですが、先端が折れないように注意が必要)を差し込んで、写真に写っている細いローラーの下にもぐりこませます。
細いローラーは2~3個くらい連結された感じになっていますので、用紙のすぐ横に入れても用紙はフリーになるはずです。
その状態でピンセットで引くか、無理であれば奥のほうに押し込みます。
後の給紙口から見ていれば紙が見えてくると思いますので、ピンセットを使って後から取り出します。
ただし、紙片が紙検知センサの細いプラスチックレバーに引っかかっている可能性がありますので、無理に引っ張ってはいけません。

あまりにも、おっしゃられている事が正確なので、
嬉しく、驚きで読みました。
試してみます!
ご回答、どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シュレッダーが詰まって全く動...
-
健康診断票? 健康診断表??
-
EPSONのEP-808AWのプリンター紙...
-
小さい紙にも印刷できるレーザ...
-
プリント用紙(ピンクや黄色)...
-
プリンターで印刷すると、黒の...
-
ワードやエクセルで印刷をデフ...
-
1ページの原稿を同じ内容で両面...
-
ドトールで飲み終わったらどう...
-
A4の用紙に写真をたくさん並べ...
-
Twitterの投稿を印刷コピーしたい
-
PDFが両面印刷されてしまう初期...
-
word 複数のファイルを両面印刷...
-
【pdfファイル】縁なし印刷でき...
-
アイスホッケー(フィールドホ...
-
JW-CADで印刷すると線が太くなる
-
印刷(プリント)
-
word印刷時に勝手に手差し印刷...
-
ストリートビューの画像の印刷...
-
Excelの表を二段で印刷したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シュレッダーが詰まって全く動...
-
健康診断票? 健康診断表??
-
レーザープリンタ出力の紙が丸...
-
インクジェットプリンタで印刷...
-
金色の折り紙に印刷をしたい
-
レーザープリンタ。はがきや厚...
-
キャノンプリンターが白紙を1枚...
-
プリント用紙(ピンクや黄色)...
-
小さい紙にも印刷できるレーザ...
-
メニューの印刷について
-
コピー用紙の補充に関して
-
プリンターで印刷すると、黒の...
-
ブラザープリンター紙詰まりエ...
-
「紙がもったいない」の気持ち...
-
コピー機・プリンターの紙送り...
-
ざらばんし(?)
-
印刷しようとすると、紙がぐし...
-
26穴ルーズリーフへの印刷
-
用紙がつまっていないのに用紙...
-
薄い紙に印刷したい
おすすめ情報