http://1c3.world.coocan.jp/wiki/index.php?%A5%B3 …
こちらのページで公開されている、pc-op-rs1-control.dllを使って、
自作プログラムを製作しようと考えています。
開発環境はVisual C++です。
上記ページのAPIリファレンスを見ると、
例えばドライバをオープンする関数は
PCOPRS1CONTROL_RET Open(int port_no)
というように書かれています。
そこで私の書いてみたプログラムは以下のとおりです。
#include <Windows.h>
typedef PCOPRS1CONTROL_RET(WINAPI *OPEN)(int port_no);
int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
{
HINSTANCE lib;
lib = LoadLibrary(TEXT("pc-op-rs1-control.dll"));//dllはEXEファイルと同じディレクトリに配置
if (lib == NULL){
// ここにはエラーメッセージを入力してください
printf("dll呼び出しエラー\n");
return -1;
}
OPEN Open = (OPEN)GetProcAddress(lib,"open");
printf("実行開始");
PCOPRS1CONTROL_RET open = Open(7);
if(open == PCOPRS1CONTROL_RET_OK)
printf("Open成功");
bool End = FreeLibrary(lib);
return 0;
}
こうすると、
PCOPRS1CONTROL_RETという型が宣言されていない(?)ので、
コンパイルが通りません。
試しに
typedef void(WINAPI *OPEN)(int port_no);
としてみたりすると、
Open()を実行した瞬間死にます。
pc-op-rs1-control.dllのソースを見ても、
PCOPRS1CONTROL_RET型についての明記が見当たらないような気がするのですが、
どうしたらいいのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ソース一式のところにヘッダファイルも含まれています。
これをダウンロードし
pc-op-rs1-control.hをインクルードすれば使えるはずです。
なお、Visual C++なら、インテリセンスが壊れてるとかの変なことになってない限り
既に使用可能な状態になっていれば
カーソルをかざして右クリック→宣言へ移動
などで簡単に確認できると思います。
PCOPRS1CONTROL_RETは具体的には
typedef enum E_PCOPRS1CONTROL_RET {
PCOPRS1CONTROL_RET_OK = 0,
PCOPRS1CONTROL_RET_ERR,
PCOPRS1CONTROL_RET_TIMEOUT
} PCOPRS1CONTROL_RET;
こうなっていました。
またOpen関数ですが
pc-op-rs1-control.cppに
PCOPRS1CONTROL_API PCOPRS1CONTROL_RET Open(int port_no)
{
return(ConvertErrorsFromDevPcoprs1(dev.DEV_Open(port_no)));
}
こう書かれていて
呼び出し規約の明示的な記述がありませんでした。
pc-op-rs1-control.dll
が、既定の呼び出し規約が何の状態でコンパイルされたのか分かりませんが
仮にstdcallとはっきりわかっているなら
typedef PCOPRS1CONTROL_RET(WINAPI *OPEN)(int port_no);
でいいですが、そうでない場合は
typedef PCOPRS1CONTROL_RET(正しい呼び出し規約を指定 *OPEN)(int port_no);
とするか
・DLLの方を修正し,APIに「WINAPI」という修飾をつけて再コンパイルする
つまり
PCOPRS1CONTROL_API PCOPRS1CONTROL_RET WINAPI Open(int port_no)
{
return(ConvertErrorsFromDevPcoprs1(dev.DEV_Open(port_no)));
}
に変更
等で対処してください。
No.8
- 回答日時:
あ、もうひとつありましたね。
GetProcAddress に指定している "open" ですが
"Open" に直してください。
大文字小文字も区別されます。
No.7
- 回答日時:
ただし、「配布されているこのpc-op-rs1-control.dll」
に関して言えば
自爆覚悟で調べた結果
__cdecl (/Gd)
でコンパイルされてるっぽいので、ということで
typedef PCOPRS1CONTROL_RET(__cdecl*OPEN)(int port_no);
とかにしておくのが正しい(であろう)
という判断になるはず、という事です。
No.6
- 回答日時:
誤解があるといけないので…
chie65535さん
>>typedef void(WINAPI *OPEN)(int port_no);
>では、呼び出し規約が異なる為、呼んだ瞬間に死にます。
そうかどうかは「不明」です。
VC++なら
プロジェクトのプロパティ→構成プロパティ→C/C++→詳細→呼び出し規約
のところが__stdcall (/Gz)になってる状態でコンパイルされたdllなら
むしろ__stdcallじゃないと死にます。
>dev_pcoprs1.hにDEV_PCOPRS1クラスが宣言されているので、そのクラスオブジェクトを生成して使う(Open関数を直接呼んだししない)のが本当の使い方だと思いますが、違うのでしょうか?
違うと思います。
pc-op-rs1-control.cpp
のDllMainの上をご覧ください。
加えてOpen関数の中身をもう一度見てみます。
PCOPRS1CONTROL_API PCOPRS1CONTROL_RET Open(int port_no)
{
return(ConvertErrorsFromDevPcoprs1(dev.DEV_Open(port_no)));
}
しかも
pc-op-rs1-control.def
に
LIBRARY"pc-op-rs1-control"
EXPORTS
Open
Close
Receive
Transmit
SetTimeOut
LedFlash
GetModuleVersion
と書かれています。
これらから、Open関数などを呼び出すことを前提としたdllと読み取るのが自然かと思われます。
No.5
- 回答日時:
因みに、呼び出し規約は、ヘッダファイルで
#ifdef PCOPRS1CONTROL_EXPORTS
#define PCOPRS1CONTROL_API __declspec(dllexport)
#else
#define PCOPRS1CONTROL_API __declspec(dllimport)
#endif
と定義されているので
>typedef PCOPRS1CONTROL_RET(WINAPI *OPEN)(int port_no);
や
>typedef void(WINAPI *OPEN)(int port_no);
では、呼び出し規約が異なる為、呼んだ瞬間に死にます。
も一つ。
dev_pcoprs1.hにDEV_PCOPRS1クラスが宣言されているので、そのクラスオブジェクトを生成して使う(Open関数を直接呼んだししない)のが本当の使い方だと思いますが、違うのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
>例えばドライバをオープンする関数は
>PCOPRS1CONTROL_RET Open(int port_no)
>というように書かれています。
リファレンスに
FILE *fopen(char *File,char *Mode)
って書いてあったら、これは「fopen関数はchar *の引数が2つあって、FILE型のポインタを返す」ですよね?
では
PCOPRS1CONTROL_RET Open(int port_no)
って書いてあったら?
「Open関数は、intの引数が1つあって、PCOPRS1CONTROL_RET型の値を返す」ですよ。
>typedef PCOPRS1CONTROL_RET(WINAPI *OPEN)(int port_no);
これは「OPEN型は、intの引数が1つあって、WINAPI呼出方式で、PCOPRS1CONTROL_RETを返す関数へのポインタ、と言う型である」って言う型宣言です。
宣言されているのは「OPEN型」であって、PCOPRS1CONTROL_RET型はどこにも宣言されていませんね?
PCOPRS1CONTROL_RET型はどこにも宣言されていませんから
>PCOPRS1CONTROL_RETという型が宣言されていない(?)ので、
>コンパイルが通りません。
って結果になります。
当たり前って言えば当たり前な症状です。
pc-op-rs1-control.dllのソースの中に「pc-op-rs1-control.h」って言うヘッダファイルがあって、そこにPCOPRS1CONTROL_RET型が宣言されている筈です。
No.2
- 回答日時:
ソース一式をダウンロードして中に含まれるpc-op-rs1-control.hを見るとPCOPRS1CONTROL_RETはenumで定義されているようですよ。
このpc-op-rs1-control.hをインクルードして使うのが正解でしょうね。
ついでに言うとリンク設定にpc-op-rs1-control.defを追加しないとリンカ
でエラーが出ると思いますけど。
dllだけダウンロードしても、出来上がったプログラムを動かすだけなら
ともかくプログラムを書くときには足りないのでソース一式も一緒に
ダウンロードしておく必要がありますね。
No.1
- 回答日時:
>PCOPRS1CONTROL_RET型についての明記が見当たらないような気がするのですが、
>どうしたらいいのでしょうか?
「ソース一式」もDLしてきて、展開した中にある「pc-op-rs1-control.h」を自分のプロジェクトでインクルードして使うのではありませんか?
PCOPRS1CONTROL_RET型も定義してありますよ。
# 実体はenumですが。
あなたの作成したプログラムを使うユーザーは、該当のページから「DLLだけ」の方を拾ってくる。ということになるでしょう。
# DLLも一緒に配布可能…かどうかはライセンスを確認して下さいな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DWORDの実際の型は何でしょうか
-
C++ クラスをメンバにもつクラ...
-
2重定義って??
-
typedef enumの使い方を教えて...
-
visualstudio C# テキストボッ...
-
構造体の宣言でエラーが出ます。
-
DLLのLPSTR 項目の戻り値の取得...
-
intとINTの違いは?
-
C言語について質問です。 子プ...
-
C で、a、b、c が16ビット符号...
-
long型の定数の末尾にLを付ける...
-
スレッドのスケジューリングポ...
-
int main の前のint add(int a,...
-
C++のfor文について
-
64bit → 32bit型へのキャスト
-
プログラムの中で別のmainを呼...
-
C++のコンストラクタを宣言する...
-
関数の実体定義にヘッダファイ...
-
呼び出し時のパラメータが足りない
-
クラスのメンバ関数を別ファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DWORDの実際の型は何でしょうか
-
C++のfor文について
-
2重定義って??
-
visualstudio C# テキストボッ...
-
long型の定数の末尾にLを付ける...
-
typedef enumの使い方を教えて...
-
C++でboolにintの値を代入する...
-
プログラムの中で別のmainを呼...
-
構造体の要素すべてに対する四...
-
変数の型を定義しなかった場合...
-
intとINTの違いは?
-
main.c:7:43: warning: implici...
-
【#define】 defineで定義した...
-
構造体の宣言でエラーが出ます。
-
エラー「invalid conversion fr...
-
関数の実体定義にヘッダファイ...
-
ハンドルされていない例外が発...
-
void func( void )について
-
sshdログの意味
-
C言語での方向キー入力判定
おすすめ情報