dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

板金屋で車の傷の塗装をしてもらい、その後、洗車場の高圧洗浄機で洗車したところ、塗装部分が剥げてしまいました

仕方がないのでまた塗装してもらいに行くのですが、この場合、落ち度は高圧洗浄機を使った自分にあるのでしょうか?
それとも板金屋の手抜き塗装?
ちなみに洗車は塗装後10カ月ほどたってから行いました
高圧洗浄機の使い方も正しく使用しました

よろしくお願いします

A 回答 (5件)

通常板金塗装では、表面のペーパーがけ、>プラサフ塗装>塗料塗装>場合によりクリア塗装>乾燥>磨きの工程をかけますが、ペーパーがけ、プラサフ塗装の手抜きと思われます。

    • good
    • 1

手抜きというよりは、


安価な方法で治したのでしょう。
高価な方法で治せばそうはなりませんから。

治すときに
:「なるべく安い方法で治して、」
とか、
:「安くしてよ」
とか
:「サービスしてよ」
とか、金額的にプレッシャーをかけたのではないでしょうか?

であれば、手抜きでも何でもないですし
今回、先方さんは対応して下さるのですから
何も問題無い事例と思います。
    • good
    • 0

純正の塗装でも剥げたことはありますよ。


鉄部分の塗装ではなく、シルスポイラーの塗装ですが。

新車から1年以上経過していたので保証は無し。
自分で塗装しました。ソリッドブラックだったから楽でしたけどね。

場所がどこかに因ります。
エンジンの熱を受けるような、プラスチック部分なら、再塗装での剥がれはありうると思います。
再塗装などのデリケートな部分には、それなりの神経を使うべきで、高圧洗浄機で無神経に当てる。しかも直近で。となると、全てが塗装業者の責任とするのは如何かと思います。

失敗は否めないところですが、じゃぁ、塗装の料金は??
安くて、未熟な業者がやれば確率は上がります。
    • good
    • 1

どの部分の塗装でしょう?


バンパーやスポイラーなら、プライマーと言った塗装軟化材の配合に誤りがあれば塗装は剥がれやすいです。

この回答への補足

塗装場所はドアです

補足日時:2012/02/18 08:39
    • good
    • 0

完全手抜き。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!