
新車3ヶ月の軽自動車、ソリッドカラーの白です。
鳥フンを発見し、取り除いたところ、塗装がクレーター状になってしまっていたので、コンパウンドで目立たなくしようと試みましたがやり過ぎて塗装が剥げてしまいました。3cm四方位です。
再塗装をするしかないのですが、
コストよりも仕上がり重視で再塗装したいと思います。ディーラーに相談したところ、2種類のやり方
どちらかになる様です。
①塗装剥げした部分のみ部分塗装する。
②ルーフ1枚再塗装する。
①のメリットは、新車塗装が生かせる、部品脱着せずに出来る、ソリッドカラーなのでボカシが上手く出来れば一番良い。デメリットは、塗装の境目が判る可能性がある。
②のメリットは、塗装の境目が判らない、一般的に綺麗に仕上がる。デメリットは、フロントガラス、水切りモールを脱着する必要がある。新車塗装がルーフ1枚無くなる。
質問ですが、私としては、せっかくの新車で他の塗装部分は洗車キズすらまだ無い良い状態なので、そしてフロントガラスを脱着することはETCやTVのアンテナも脱着することになるので抵抗があり、
出来れば①の方法で綺麗に仕上がればと期待してます。
しかし、②の方法が一般的で綺麗に仕上がると言われると悩んでしまいます。
とてもお気に入りの車で再塗装後は再度ガラスコーティングを施工して長く乗りたいと思います。
板金塗装塗装に詳しい方、①と②どちらが良いか是非アドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分も1ですね
というかソリッドカラーしかも白のメリットの一つが部分補修の容易さです。
自分も軽を2台所有していますが日常(通勤)用の方はそちらも考慮してあえて白を選択しました。
タッチペンとかでもかなりごまかせて(苦笑)ますよ
アドバイスありがとうございます。
実際にソリッドカラーを所有している方からの回答は心強いです。
やはりソリッドカラーは境目が出にくく部分塗装に有利という事ですね。
職人さんの意向を聴いた上で1の部分塗装での施工を希望してみます。
しかし、鳥フンの破壊力はすごいですね。付着から1日前後で塗装がクレーターになりました。
今までの車では2〜3日放置後に除去しても問題無かったです。ソリッドカラーはクリア層が無いので、鳥フンや樹液に弱いのでしょうか?スズキの塗装が弱いのでしょうか?
今後の教訓として、塗装の荒れはそこそこ妥協せねばやなりませんね。
新車という事で自分で綺麗にしようと深追いしたのが失敗でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ルーフを鈑金すると事故車扱いですか
車検・修理・メンテナンス
-
部分塗装について
国産車
-
再塗装した部分は、新車と同じ耐久力は無いのでしょうか?
カスタマイズ(車)
-
4
車の塗装剥がれを目だたたなくする商品はありますか?
車検・修理・メンテナンス
-
5
ボンネットの全面塗装
カスタマイズ(車)
-
6
ルーフ交換の修復歴ありの車の購入について
国産車
-
7
クリアがはげてきたので、クリア層だけ修復したいのですが…
カスタマイズ(車)
-
8
下地処理でプラサフって必要?
国産車
-
9
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
10
新車の車のルーフ部分が飛び石で少し塗装がはげてしまいました。色はホワイ
国産車
-
11
納車約1週間の新車の塗装にクリア?が垂れた跡が・・・
その他(車)
-
12
バンパーの部分塗装、全塗装について
国産バイク
-
13
車の板金塗装について詳しい方お願いします。
国産バイク
-
14
パールホワイト、板金塗装で色が合いません
国産車
-
15
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
16
コンパウンドで磨いたらクリアがはがれてしまった?と思う(T_T)
その他(車)
-
17
車の屋根のクリア層が剥げてきました
国産車
-
18
雨の日の塗装
カスタマイズ(車)
-
19
クリアーコーティング時のかぶり(カブリ)修正方法について
その他(ホビー)
-
20
塗装に適した時期ってありますか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コンパウンドで白くにごったと...
-
5
クルマにやさしいタッチペンの...
-
6
マグネットステッカーによる塗...
-
7
ボンネットの全面塗装
-
8
メッキの上に塗装をする場合。
-
9
N-BOXを洗車機に入れたのですが...
-
10
車の浅い傷
-
11
ラジエターに塗装をすると放熱...
-
12
車の塗装は剥がれるだろうか
-
13
マジョーラの全塗装の料金
-
14
黒い車に白い線のキズ
-
15
缶スプレー ぼかし剤
-
16
ステッカーはがしに熱湯?
-
17
納車時に気付かなかった新車に...
-
18
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
19
タッチアップペイントのクリア
-
20
キャリパー塗装の剥離について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
車はスズキジムニー、スペリアホワイトです。ディーラー直営のBPセンターでの施工で①②の方法共に5万円位の修理コスト、修理期間は1週間〜10日間と言われております。