
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1 いなかのくるまやです。
>塗装は黒のソリッドです。
ソリッド黒は粗めのコンパウンドで磨いたら表面にできる
磨きキズがモロ目立ちになってしまいます。
白っぽくなってるのは微細な磨きキズの合間にコンパウンド
の成分が残留しているのもあるとは思いますが、ほとんどは
新たにできてしまった磨きキズでしょう。
市販の鏡面仕上げ用コンパウンドで「ゆっくり優しく控えめに」
磨きなおしてみるとなんとかなりそうな気がします。
黒はゴシゴシやっちゃいけません。
No.4
- 回答日時:
コンパウンドの種類にもよりますが
先に回答がある様にコンパウンドによって出来た新しい傷ですね。
対処としましては
細目→超細目と順番に磨いてやって下さい。
ほとんど目立たなくなると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
コンパウンドが粗過ぎる為に起こる傷です。
早い話が、ペーパーをかけたのと同じです。
もっと細かいクリーム状の物を使って磨いてください。
黒に傷が付くと、
光が乱反射して白く見えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
コンパウンドで白くにごったときの対処方法
国産車
-
車をポリッシャーで磨いたら白く濁ったようになりました・・・
国産車
-
1000番のサンドペーパーで付いてしまった車の傷について
国産バイク
-
4
コンパウンドについて詳しく聞きたいです
カスタマイズ(車)
-
5
元々小傷を治していて、コンパウンドで磨いていたら何故か白い跡がつきました。これは禿げてしまったのでし
国産車
-
6
最近、ボンネットのブラック塗装が白く・・
カスタマイズ(車)
-
7
コンパウンドで磨いたらクリアがはがれてしまった?と思う(T_T)
その他(車)
-
8
コンパウンドで磨きすぎた。。その後は?
その他(車)
-
9
*タッチペン後の凸凹*サンドペーパー番号*
その他(車)
-
10
固まったコンパウンドの取り方(ポリッシャー)
その他(車)
-
11
除光液でボンネットのタッチペンを拭き取りました
カスタマイズ(車)
-
12
完成した車の表面が白くなります原因が分かりません。
その他(ホビー)
-
13
塗装が薄くなってしまいました。自分で治せますか?
その他(車)
-
14
ソフト99での鏡面仕上げがうまくいかない
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
メッキの上に塗装をする場合。
-
5
マグネットステッカーによる塗...
-
6
ラジエターに塗装をすると放熱...
-
7
クルマにやさしいタッチペンの...
-
8
タッチアップペイントのクリア
-
9
ステッカーはがしに熱湯?
-
10
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
11
納車時に気付かなかった新車に...
-
12
マジョーラの全塗装の料金
-
13
こすって付いた色を落とすには?
-
14
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
15
車の浅い傷
-
16
黒い車に白い線のキズ
-
17
筆洗液の廃棄方法
-
18
ボンネットの全面塗装
-
19
缶スプレー ぼかし剤
-
20
車の塗装のクリアがはがれてくる
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter