
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
早いパソコンを使用すれば、そんなに時間がかからずに確認出来ました。
結論:エラーになります。
すき間が出来るようなら初期化するのがベターなのでしょうが、そうでないデータなら、主キーを自分で設定してオートナンバーを使用しない方が良いでしょう。
私見ですが、オートナンバーを使用せず時刻を使用して任意のキーを生成する様にした方が、汎用性があって素敵だと思います。よ。
わざわざテストしてくださって、ありがとうございました。
そうですかぁ。やっぱりエラーになってしまいますか。
そうですよね。時分秒までを採用すれば必ずユニークになりますものね。。。
(StandAloneでオペレータさんが手入力する為、1秒間にダブってしまう恐れは全くないので。)
ただ、この番号をオペレータさんが通番として確認したいらしいので
やはりシーケンシャル番号にこだわる必要があるのです。。。。
そうなると、オートナンバーをやめて自分でMAX番号を取得して+1するとか、オートナンバーのままで一定期間に初期化するとかということに
なってしまいそうですね。。。。
とにかく、この問題については皆「そんな大きな数にならないから気にしないよ」とお気楽な意見で、私一人で懸念していたのですが、やっぱり
ちゃんと考え直すことにします。
納品後、何ヶ月もしてからオートナンバーがオーバーフローして
クレームが来ても嫌なので、これから頑張ります。
問題が大きくなる前に、専門家さんの意見が聞けてよかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
fopenでエラーとなる
-
IIS7.5の設定の仕方
-
エラー 'ASP 0115' について
-
FileCopy時のエラー
-
[VB6.0] Inet OpenURLのエラー検出
-
WinXPProにVC++6.0をイン...
-
オーバーフローが発生します
-
C# try-catch でcatchに飛ばす方法
-
ネットワーク上のPCのIPとホス...
-
Response.Redirectで引数2つの...
-
WindowsでS.M.A.R.Tの情報取得...
-
EXCEL VBA API宣言でコンパイル...
-
VB6でのPL/SQLの実行について
-
TCPサーバ bind関数のエラーに...
-
ページを一度更新しないとSessi...
-
ASP内で他のASPファイルを読み...
-
Panelを重ねる方法
-
ページの更新内容が反映されない。
-
クリッカブルマップを利用したA...
-
Global.asaxで Server.CreateOb...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C# try-catch でcatchに飛ばす方法
-
ASPプログラミングでADODB.C...
-
EXECLマクロでshapeがグルーフ...
-
FileCopy時のエラー
-
CreateObject("Excel.Applicati...
-
ASP 0x80004005 クライアント...
-
このページの状態情報は無効で...
-
CAsyncSocket::Create()がエラ
-
エラー内容について
-
オラクル接続をopenしようとす...
-
【C#】アップロード時に「アプ...
-
winsock通信時エラーの回避
-
VBSからPDFファイルを開きたい...
-
ASP.NET C# ローカルのパスが呼...
-
エラー 'ASP 0115' について
-
ASP.NETで使用しているJavascri...
-
IIS7.5の設定の仕方
-
SQLサーバーへの接続に 接...
-
オーバーフローが発生します
-
ジェネリックなメソッドでDirec...
おすすめ情報