dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、OCN光withフレッツを使っていますが、引越し先のマンションが光に対応していないため、ADSLプランに変更を希望し、受け付けられました。

なるべく引越しと同時くらいに開通となってほしかったので、引越し予定日よりだいぶ早め(2週間前)に電話したところ、「ADSL対象エリアですので大丈夫です」と言われたので安心していたのですが、引越し3日前になっていきなり電話があり、「確かに対象エリアなので受け付けたのですが、回線がいっぱいということが分かり、申込受付をキャンセルさせていただくことになりました」と言われました。

今頃言われても…と思うのですが、受付の際に「回線に空きがあるかどうか」までは分からないものなのでしょうか。慌てて他社のプロバイダを探す羽目になり、憤慨しています。

A 回答 (3件)

1度体験した事があります。


安いイーアクセス系のADSLをひこうとしたところ提供地区なのに「空きがありません」と後々電話で連絡が来ました。
光は当時来ていなかったのでYAHOO!ADSLかフレッツADSLの空きなくしか。
泣く泣く高いフレッツにしましたが連絡が遅かったので開通が遅れ1週間ほど使えない期間がありました。 本当に困りましたよ…。
今は光が開通したので光を利用しています。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはご不便なことでしたね。連絡が遅かった事例があるということで参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/19 00:21

回線に空きがないの表現は正しく無い、設備に空きが無い言い方が正解です。

ADSLは有線でNTTの局舎へ引かれています。局舎にてスプリッターで分離されてモデムに接続されます。そのモデム(設備)に空きが無いので駄目ってことです。他のプロバイダーに申し込んでもNTTの局舎に空き設備が無ければ同じ事と成りますので他社に頼んでも無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え、そうなんですか(汗)?
引越し先は新築物件でNTT固定電話回線も新たに引きますし、電力会社系の光なら通っているようなのですが、それもダメなのでしょうか。

お礼日時:2012/02/18 19:48

はい。

ありえます。
空きが無ければ繋ぐ事は不可能です。

空きがあるかどうかは回線業者(NTTやイー・アクセスなど)に確認しないと無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ocnからNTTへの確認で時間がかかっていたということなのでしょうか。それにしても時間がかかりすぎですよね。

お礼日時:2012/02/18 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!