
最近BOSCHの電動インパクトを買い、引越し先のリフォームなどに使っています。
http://www.bosch.co.jp/jp/pt/products/model.asp? …
この度、原付の整備にも使用範囲を拡大したいのですが、
この電動インパクトには、先端ツールが六角のドライバしか同梱されて
いなかったので、KTCかBOSCHの先端ツールを買い揃えたいと思います。
ただ、当該電動インパクトは六角の棒しか刺さらないです。
KTCのページで、インパクト用ソケット類をみても、六角棒でないので
インパクトに刺さらないように見受けます。
http://ktc.jp/catalog/index/ktc_impact_socket.html
こういうやつの、六角側が取り付け側になっていればよいと思うのですが、
http://ktc.jp/catalog/index/ktc_hex.html
結局、どれをかったらよいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常よく見かけるインパクトドライバは、6.2mm(6.3mmだったかな?)の6角シャフトが差し込めるものばかりですね。
先のBOSHのものは、3爪チャック式で色々なシャフト径に対応できる構造のようです。
他のサイズだと9.2mmとか12.3mmとか有ります。
で、径違いを繋ぐためのアダプタがあります。
KTCのツールは12.7の四角いシャフトを差し込むタイプで、これは、レンチを差し込んで使うタイプになります。ボックスレンチだとだいたいこういう形式で、特に特殊なものではありません。
これも、6角/4角のアダプタがあるんでそれを使って繋ぎます。
奥まったところを作業するための長いアダプタや、斜めに作業できるアダプタなど結構種類は多くあります。
ホームセンタなどでは、サイズを変えるアダプタはあまり置いてないですね。
と、肝心なのは、ナットを締めるのにインパクトは締まりすぎる可能性があるので、注意が必要です。
逆に錆びたナットを強引に外そうとして、ボルトが折れることもありますし・・
bathbadyaさんご回答ありがとうございました。
>KTCのツールは12.7の四角いシャフトを差し込むタイプ
そうなんです、うちにある、セットで買ったやつは全部これなのですね。
>ナットを締めるのにインパクトは締まりすぎる可能性があるので、注意が必要です。
> 逆に錆びたナットを強引に外そうとして、ボルトが折れることもありますし・
インパクトの強さもですが、KTCのソケットが痛まないか、そちらも少し心配しています。
インパクト用のソケットを新規に買うべきか・・・
No.4
- 回答日時:
>結局、どれをかったらよいのでしょうか?
前の回答の方のソケットアダプターでボルト類を回せるようになりますが、サイズ的には1/4(6.35)の物でボルトの頭が12ミリまでが限界だと思いますよ、仕事(自動車整備)で電動ドライバーも使ったりしますが、アンダーカバーのネジを外す位にしか使いません。
deruさん、貴重なアドバイスありがとうございました。
>仕事(自動車整備)で電動ドライバーも使ったりしますが、アンダーカバーのネジを外す位にしか使いません。
そういうものですか。ラクなのでつい多用してしまいますが、
調子に乗らないようにしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
まず最初に、あなたが購入されたのはインパクトではありません。
質問文の一番目の参照URLを確認していただければ分かると思いますがバッテリードライバードリルという工具です。左のバッテリー工具という所をクリックすればインパクトドライバーやインパクトレンチは別の所にあるのが分かると思います。そして、二番目の参照URLにあるのはインパクトレンチ用ですのでお持ちの工具には合いませんし、インパクト用の物は耐衝撃性を高めているため比較的高価になりますのでインパクト機能の無いドリルドライバーにはどうかと思います。一般的に全体が黒いのがインパクト対応品です。
ANo1の方が首振りタイプを紹介されてますが首振りでない
http://www.kouguya.com/a20.htm
の様な物もあります。これの六角の方をチャックで掴んで使用すれば通常のソケットレンチ類が使用できる様になりますし、一々チャックを緩めて締めてってしなくても良いので手間が省けると思います。
rjnhさん、いろいろご教示ありがとうございました。
>あなたが購入されたのはインパクトではありません
失礼しました、正確にはそのようですね。
>これの六角の方をチャックで掴んで使用すれば通常のソケットレンチ類が使用でき
まさにこういうやつを探していました。
NO1さんのお礼にも書きましたが、これでKTCやBOSCH製品があればうれしいのですが
とりあえずご紹介のものでしのごうとおもいます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ボックスレンチを取り付けるのでしたらこういうのがあります、ホームセンターでも探せばあると思います。
ユニバーサルソケットアダプタ
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%83%E3%82 …
参考URL:http://www.homemaking.jp/product_info.php?produc …
koujikuuさん、明快なご回答ありがとうございました。
まさにこういうやつを探していました。
たかが棒とは思っていないので、KTCやBOSCHのがよさそうにおもいますが
みあたらないようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASP.NET 動的コントロールのフ...
-
人体切断マジックの事でお聞き...
-
VBにて、非アクティブでフォー...
-
Yシャツが家族の誰のものなのか...
-
LINEのステメやプロ画は変える...
-
word
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
『μg』の読み方と意味。
-
名古屋の栄と錦は治安悪い?
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
イラレでダブルクリックで文字...
-
C言語の関数の実引数と仮引数の...
-
サクラエディタで二つのテキス...
-
Illustrator CS5 営業の「営」...
-
シーケンサ(PLC)学習ソフトを購...
-
PDF-XChange Viewer のタイプラ...
-
EXCELの関数で画像を引っ張って...
-
HPの投稿データをエクセルで一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファーストピアスのキャッチが...
-
googleサーチコンソールでの重...
-
LINEのステメやプロ画は変える...
-
ユーザーがクリックするまでフ...
-
TextBoxのカーソルを右端に移す...
-
vb.netでフォーカスされている...
-
ASP.NET 動的コントロールのフ...
-
VBにて、非アクティブでフォー...
-
JavaScriptのコンソールのショ...
-
目立つ広告の作り方
-
VS2013の選択した行に出る白枠...
-
人体切断マジックの事でお聞き...
-
西部警察のマシーンXからスーパ...
-
Backspaceの無効化
-
Canvasのメモリーリーク疑いに...
-
テキストエリアの末尾にフォーカス
-
自動的に前画面に戻る
-
flashとjavascriptとhtmlの連携...
-
カーソルを合わせるとメニュー...
-
今、流れてるセブンイレブンのC...
おすすめ情報