
はじめまして。
乗っていない125cc登録をしてしまった50ccの原付を友人に譲ろうと思っています。
実際いま排気量は50ccです。
友人は車の免許しかなく50ccの原付しか乗れません。
そのため125cc登録してある原付を50cc登録に戻したいと考えております。
一旦廃車手続きをしてから友達が登録したら50ccで登録できるのでしょうか?
それともこのバイクが125ccだったという情報は残っていて、排気量を50cc登録に下げる手続きも別でしないといけないのでしょうか?
どちらにせよどうしたらよいのかわからなく困っています。
詳しい方がいましたらどうしたら50ccの状態で友達が乗れるか教えていただきたいです。
買ったときの書類、125ccにしたときの書類などすべて一応そろっています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
125ccに登録変更したときどんな理由でしましたか?その書類一式あるんですよね。
でしたら今回純正部品を使って修理したら排気量が50ccになりましたって役所にいえば
50→125の時と同じように125→50にできるんじゃないでしょうか。
廃車するのが前提なら登録変更してから廃車した方が楽だと思いますよ。

No.2
- 回答日時:
50ccを125ccで登録するということは役所をだまして嘘の登録をしたということで、犯罪です。
ここの規約で法律違反の助言は出来ません。
すみません。
僕も譲ってもらった身で僕は中型免許を持っているので気にせず乗っていたのです。
譲ってもらった時からこうでしたので…
なんとかもとの状態に戻せたらいいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付の登録番号を間違えて提出...
-
原付の車体番号が違うのです。。。
-
原付二段階右折はどうなった?
-
高校生で400ccのバイクを維持す...
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
高校生です。中型免許をとって2...
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
バイクで4気筒と単気筒ならどっ...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
ホーネット250に乗っている方に...
-
中型でスーフォアやニンジャ400...
-
プラグコードの接点復活について
-
なぜ今の時代250cc、400ccとも...
-
マジェスティcの燃料コックはど...
-
バイクのシングル用(原付)?...
-
ガソリンがいつの間にか減って...
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
GB250からホーネット、V...
-
400cc2気筒と4気筒の重さに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付の登録番号を間違えて提出...
-
原付の車体番号が違うのです。。。
-
原付のナンバープレート交換に...
-
原付についてです この写真の紙...
-
50CCのバイクのナンバー取得...
-
譲渡後、書類紛失の原付きの再...
-
原付 小特 250cc以下バ...
-
軽自動車税(原付バイク含む)...
-
友人の原付
-
50ccの原付が盗難→廃車手続後...
-
原付の名義変更
-
原付バイクの登録証の再発行に...
-
知り合いからバイクを買うとき...
-
ホンダジャイロの移動、輸送
-
名義変更できないバイクはどう...
-
原付のナンバープレートを・・・
-
ネットでバイクを購入したので...
-
原付ナンバー登録
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
おすすめ情報