
PCの起動から、実際に作業が可能になるまで、
WindowsUpdateだとかウィルススキャンやらでとても時間がかかるため、
「PC起動(電源ON)→手動ログオン→手動ロック」して、
ほかの作業をしたり、コーヒーを飲んだりして、数分まったりしてから、
「ロック解除→作業開始」
という感じでPCを使っています。
セキュリティ的によろしくないのでしょうが、
control userpasswords2>ユーザ
で、
「ユーザがこのコンピュータを使うには、…」をOFFにすると自動ログオンできます。
ここで、ログオン後に「ロック」を自動で行えると、起動時のひと手間を省けて気分がよいです。
どのようにすれば可能でしょうか?それとも無理でしょうか?
(「ホットキー windows + l 」 or 「何かのバッチ」をスタートアップ的な何かに登録できれば実現できそうなのですが…。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windowsキー+Rキーで「ファイル名を指定して実行」を起動し、
shell:startup
と半角で入力してEnterキー押下。
当該ユーザーのスタートアップフォルダが開きます。
空いている空間で右クリック→新規作成→ショートカット。
ショートカット作成ウィザードが起動しますので、「場所」として
C:\Windows\System32\rundll32.exe user32.dll, LockWorkStation
を設定し、OKボタンでダイアログを抜けます。
ショートカットの名前は適当でかまいません。
これで起動直後にWindowsキーとLキーを押下したのと同じ扱いになり、ロックされます。
ロックされていても、常駐ソフトの起動等は継続して行われるのも利点の一つです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード ブルートゥースマウスや、ブルートゥースキーボードでのPC起動。 4 2022/12/04 16:13
- その他(OS) windows11 起動後一定時間PCを操作しなかった時、自動的にロックしパスワードかPINを求める 1 2023/02/18 10:33
- BTOパソコン パソコンの起動時間 5 2022/10/06 17:01
- サーバー ログオンユーザーがいない場合に自動再起動 1 2022/09/28 09:53
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動時にonenoteに送る、を起動...
-
捨てられないファイル。
-
Lionへのアップグレード
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
スライドショー(速度)について
-
アプリケーションが立ちあがる...
-
windowsの低速化
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
「Volumes」というフィルダにつ...
-
Windows98SEはいつまでアップデ...
-
DOSで大文字小文字を別に認識さ...
-
動画編集ソフトniveについて
-
CドライブからDドライブへ
-
Ubuntnがインストールされてい...
-
dell ノートパソコン 起動しな...
-
Razer Synapse 3 実行されてい...
-
PDFアプリのインストールに...
-
パソコンが起動しない
-
LinuxまたはFreeBSDをCDROMのな...
-
Active X をインストール済かど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「PC起動→自動ログオン→自動ロ...
-
起動時にonenoteに送る、を起動...
-
USB外付けHDDからWindowsを起動...
-
なぜいちいち日本語入力に切り...
-
ごみ箱の起動が遅い
-
Power Book 2400/180の調子がお...
-
linuxを起動時に自動的にプログ...
-
移行アシスタントのやり方について
-
macでCDから立ち上がらない
-
Windows Update 後、起動の度に...
-
NVIDIA geforce
-
IE ブラウザの起動.lnkのリン...
-
マルチブート時のgrubの記述に...
-
ウイルスバスタ-2001とメ...
-
ニコニコ動画にてコメントをす...
-
Mac OSX デスクトップのトラブ...
-
デスクトップパソコンHDD1tbと...
-
文字入力ができない
-
PCを起動するたびアダルトサイ...
-
windowsとlinuxの家庭用デスク...
おすすめ情報