dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在98の環境に2000を入れて起動時にセレクトするようにしていますが、
このOSセレクターをはずして98のみで起動したいのですが・・・
98の中にあるNTは削除済みなのですが、どうしたらいいでしょう?

A 回答 (1件)

こんにちは!



一般的にOSセレクターはハードディスクのマスターブートレコード部分に選択用のプログラムを書き込んでいますので、これを元に戻してやります。
OSセレクターを消すには、Win98の(起動ディスクから)FDISKでマスターブートレコードを書き換えればOKです。
A:\>FDISK /MBR リターンキー

あとNTに関するファイルをハードディスクから削除します。
削除するのは、下記の3つファイルとWinntのフォルダです。
・BOOT.INI (BOOT.INIは起動順番とOSのスタートまでの時間が記述されています。メモ帳などのエディタを使って記述内容を確認してみてください。 OSセレクターを使っているので存在しない?かも)
・NTDETECT.COM
・NTldr

最後に A:\>sys:c リターンキーとしてsystem fileをコピーします。
これで直接Win98が起動します。

過去の質問 No.147873 を参照してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。試行錯誤の中で勉強になることがいっぱいです。

お礼日時:2001/12/25 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!