dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末、東京マラソンに参加します。初マラソンで、不安です。
完走目標ですので6時間以上の長丁場となる予定です。
自分のペースは大会主催者が用意したペースメイカーより遅いので、自分で刻んでいけるよう、音楽を聴きながら走るつもりです。

浅草あたりで、落語を聞きたいです。テンポがよく、初心者にも分かりやすい演目をご紹介ください。
図書館で借りたいと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

マラソンしながら落語を聴く、、、ちょっと変わってますね。

細かいセリフが聴き取れるのでしょうか?。
あんまり長くない、肩の凝らない気楽に聴けるのが良いんでしょうね。
浅草が舞台になっていて、有名な噺に「鷺(さぎ)取り」と「粗忽長屋」があります。
あとは「長屋の花見」とか「花見の仇討ち」とか、題名に「花見」が付いている噺が季節的に宜しいかと思います。
マラソンがんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速探してきたいと思います。浅草は25キロから30キロ地点、痛みを忘れてあっという間に通り過ぎることが出来るようにと思っていましたが、細かいセリフの聞き取りは難しいかも知れませんね。
雰囲気を楽しめる出囃子も一緒に探して見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/25 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!