dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、元直属の上司に片思いしてるのですが
誘ってもいいのか悩んでいます。

その上司とは仕事帰りに食事にいったのが、半年以上前に職場の方達と仕事終わりに一回
その際、終電を逃して上司の家に泊めてもらいましたが、一切なにもなしで終わりました
二人で食べに行ったのが一回
その後、一緒に食事を断られ
ようやく取り付けられた食事は2人かと思いきや同僚を呼ばれ、ガード張られた感じに
なり、食事に誘うのを止めました。
好きバレはされてると思ってます

最近人事異動があり、上司が他県に異動で直属の上司ではなくなりました
他県に行ってからもメールで仕事の相談にのってもらってます
食事に誘うのを躊躇ってましたが、このまま自然に忘れ去られるのは
嫌だと思い
1月に一度食事に誘いましたが、時間が空けられないと断られました
2月、お時間空いてる日はないですか?とメールを送った所、やっぱり時間がないという返事でした
残念ですが仕事頑張ってくださいとメールを送った次の日に
3月になったら会いたいという内容のメールが上司から来ました


3月にお誘いのメールをするとしたらどんな内容がいいですか?
宜しくお願いいたします

A 回答 (1件)

お誘いするというよりも、


貴方の度重なる要求に対して。
そこまで言うなら良いよと。
3月なら何とか時間を創れるよと。
相手「から」のタイミングでのオッケーが出た。
別に貴方が誘わなくても、
自ら3月という提示をした以上、
ある程度元上司の方からこの日なら~という指定を
してくれるんじゃない?
貴方は上司に合せれば良い。
貴方が選ぶのでは無くて、
あくまで選択権は上司の方に委ねる。
上司がこの日なら~という提示に対しては、
貴方は最大限融通を利かせて対応すれば良い。
しいて伝えるなら、
私はいつでも合せられる準備はしていますので、
時間を取っていただける日が見つかったら
連絡してくださいと。
身軽な私として待ってますと。
シンプルにそう伝えれば良い。
力まない事が大事。
上司は貴方に「線」として意識して欲しくないんだよ。
だから貴方に無理に応じない。
元の関係性として、
相談に乗ったり、頼られる事自体は構わない。
でも、貴方はどんどん被せて来るでしょ?
それって相手よりも「自分」なんだよね?
その貴方のスタンスに対して、
警戒心というガードを張られてしまった。
もっともっとを急がない。
貴方も無理なく楽しくを基本に。
お互いに環境が変わっても、
たまには交流が出来る関係が今も「ある」という事実。
それ自体にオッケーを出せる、
それだけでもありがたいとシンプルに思える、
身軽な貴方が大事だよ?
好きバレしている事はアドバンテージになっていない。
むしろ扱い方に難しさを感じさせてしまっている。
たまに会ったりする位ならオッケーでも。
一回良い感じを創ると、楽しい時間を過ごすと。
貴方は間髪入れずに次、次と。
気持ちの「線」を欲しがるでしょ?
それは上司にとっては求めて「いない」貴方。
貴方が出来る事は。
3月になって、気候も温かくなっていく中で。
貴方自身をもっともっとほぐしておく事。
久々に会っても、
貴方に以前の固さや気負いを感じてしまうと。
結局会えても、
彼は一線を引いた向き合い方しか出来なくなる。
それって複雑でしょ?
あまり考え過ぎない。再会に比重を掛けない。
心に「ゆとり」を忘れずにね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
今までの恋愛を振り返ったら
たしかに急いでいて、相手を考えず次へ次へ考えてばっかでした
うかうかしてたら、誰かに取られてしまうって考えて
本当に相手の事考えてなかったです

肩の力を落として気楽にいきます
二人で食事より
楽しい時間を過ごせるよう今の関係を楽しみます

ありがとうございます♪

お礼日時:2012/02/24 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!