dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JPG方式で保存した画像を編集するアプリはどのようなものがあるでしょうか。
編集といっても、ワードなどのワープロファイルに貼りつけるために、画像をトリミングをしたり、拡大・縮小したりする程度のことです。windowsで言えば、Microsoft Office Picture Managerのようなもので充分なのですが。そもそも標準ですでにインストールされているものはないのでしょうか。なお、OSは10.7です。

A 回答 (3件)

標準装備のプレビューをお試しあれ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
プレビューでも出来るんですね。
winからmacに戻って日が浅いもので、勉強せずにお聞きして申し訳ありません。
プレビューを少しだけいじってみましたが、それだけでも最低限のことはできそうです。(まだわずかな角度の回転などはわかりませんが)もっと勉強していきます。
引き続き別に使いやすいアプリがあったら教えてください。

お礼日時:2012/02/25 01:59

私も標準のプレビューを使っています。


わずかな回転については、iPhotoの傾き補正で可能ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
プレビューをいじってみているのですが、やはりわずかな回転はできないのでしょうかね。
iphot、触ってみました。まだ意味のわからないところが多いのですが使えそうです。プレビューとの差はフォトレタッチに長けていて、且つネットとつなげやすいというところなんでしょうか。微妙な回転ができない以上、iphotの方を使わざるをえません。
私の用途は、下に書きましたが、主に本などの文字テキストをスキャンしてワープロファイルに貼り付けるというもので、その際、スキャンしたjpgファイルをトリミングして角度を調節したいだけなのですが。まだよくわかりませんが、iphotを使うのはちょっと大袈裟すぎないですかね?確かに汚れを消したりできるレタッチは便利だと思いましたが。

お礼日時:2012/02/27 01:35

無料で鉄板はGIMPでしょう.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
調べてみたところ、フォトレタッチのソフトでしょうか。
とりあえず現在の用途(写真ではなく、主に文字テキストをスキャンしたものを切り貼りする)には不要なので別の機会に使いたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/27 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!