【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

6ヶ月の娘が一人居ます。
夫の実家まで徒歩15分ていどの距離に住んでおり、月に3~4回夕飯に誘われます。
(夫が幼い頃に義母の実家へ良く夕飯を食べに行っていたそうで、子供には同じ環境を与えたいと義両親や夫は思っているようです。)
基本的に関係は良好ですが、最近少しモヤモヤしてます。

会えば『よく来たね』と抱っこから始まり、ミルク・オムツ交換・寝かしつけと全てやりたいのかなという感じです。
オムツは何度も「おしっこ変えよう」と確認し、わずかでも色が変わっているとすかざず交換します。
ウンチの際は呼ばれますが、私が娘のお尻をきれいに拭き終わると「手を洗ってきたら?」と声をかけ、私が洗面所で手を洗っている隙にオムツを交換します。
遠慮していた私も悪いのですが、最近はオムツとミルクの入っている私の鞄から義母が自分でオムツを取り出し交換します。
(多分場所見知りで)ギャンギャンないている娘の様子が心配になり駆け寄ると「大丈夫よ」と退室を促されます。

その他、娘が泣けば「ミルクじゃない?」とミルクを作るように催促されます。(飲ませるのは必ず義母。)
その状態でミルクを飲まなければ、義父と義母で「眠いのねー」と交代で抱っこして寝かしつけます。
私のほうを見ては泣いている娘を隣の部屋へ連れて行き30分ちかくかけてでも寝かしつけます。

なお、義実家でのみに限らず、夕食を一緒に外で食べても同様の対応です。


夫には「抱っこしてもらったり可愛がってもらうのはありがたいけれど、泣いても返してもらえないのがちょっと・・・」と言ってみましたが、我慢するように言われてしまいました。


別に娘を抱くなとも思いません(むしろ、可愛がってもらえてることは喜ばしいことですし、感謝しています。)が、義母の言動を見ていると娘を奪われた気分になってしまいます。
泣いている娘を尻目に何も出来ない自分に苛立ったりもします。

わかりにくい文章で申し訳ありませんが、こうしたほうがいいよ!こう考えたらいいよ!など何かアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは。

質問読んでてなんだか切ない感じがとても伝わってきました…

実の両親の時にはもしやあまりそう感じないかもしれませんが、でも!そうですよね(:_;) 娘ちゃんを取られてしまったような感じ…わかりますよ!
オムツの時だけ急いで連れて来るんですよね~ホントに嫌でした…(似た感じの経験者です) しかし、半年位が限界だと思いますよ

娘ちゃんもこれから重くなるし、自己主張だって出てくるし、ハイハイなんかしだしたらもうじーちゃんばーちゃんはお手上げになると思います。うちの場合はそうだったので…

『今だけ我慢』でいいと思います、ママが1番です!
生後6ヶ月…可愛いでしょうね~ 懐かしくてうらやましいです♪がんばって~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

似たような経験をお持ちということで、経験談は大変参考になります。

確かに小柄な娘ですが、だいぶ重くなってきてます。
(多分だから義両親が二人で交代で寝かしつけようとするのだと思いますが・・・)
これからますます体重が増えていくことや動き始めることを考えるとあまり悩みすぎるのも娘にとって逆にマイナスかもしれませんね。

『今だけ我慢』この言葉を胸にしまって頑張ります!

心が少し軽くなった気がします。

有難うございました。

お礼日時:2012/02/28 09:23

娘をとられた気分になるというのは、よくわかります。

確かにギャン泣きしているのに返してもらえなかったりしたら、さすがに複雑ですよね。

でも、今だけです。ギャンギャン泣いているだけの今だけしか抱っこやお世話なんかできませんから、そのときだけはさせてあげましょう。

あと半年もすれば歩きだし、走りだし。人見知りをし、ママの後ろに隠れるようになります。人見知りが激しい子はおじいちゃんおばあちゃんを見ただけで大泣きするらしいですから、そうなったら抱っこどころではなくなりますしね。

それでも母親から引き離そうものなら、かえって孫に嫌われますから、さすがにそこまではしないと思いますしね。



子供にとって、母親は特別です。変わりは誰にもつとまりません。

祖父母は祖父母の役割があり、母親は母親の役割があるんです。だから、娘さんを返してもらえないからと嫌な思いを抱くのではなく、これも祖父母のコミュニケーションの一つと考えて、今だけの孫育てライフを楽しませてあげてください。
たとえば「おじいちゃん、おばあちゃんにお世話してもらっていいねー。うれしいねー」などの声掛けをプラスしてあげれば、ママの声が聞こえて娘さんも安心するし、祖父母もうれしいし、質問者様に対する気持ちも変わってくるはずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風邪などで逢えない日が一ヶ月近く空いた際は、義両親をみるだけでギャン泣きします。
「あまり泣くとじーちゃん、ばーちゃんが可愛そう」と夫が頻繁に連れて行きたがります。
義両親も「日中ずっと母親と二人だから人見知りする!毎日つれておいで!」と言われたりもしてどうしたものかという感じです。
(今は寒いのでと断ってますが・・・。)

あまりに引き離すと嫌われてしまうこともあるのですね。
さすがにそれはかわいそうになるので、もう少し大きくなっても変わらなければそういうこともあると夫に伝えてみたいと思います。

今だけの孫育てライフ 

気持ちに余裕をもって声かけなども笑顔で頑張ってみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/28 09:58

こんにちは



義母にとられるような気がする。解るような気がします。
私の場合は実の母ですが、自分が赤ちゃんに触りたいものだから、何かと理由をつけて自分のところに赤ちゃんを持っていくのです。オムツは一番赤ちゃんを母親から離すのに一番言いタイミングなのです。
あなたのお姑さんの世代はきっとわたしの母と同じくらいだと思いますが、そういう女性っていうのは、もう閉経になってしまって、もちろん女性として華やかだった時代は終わってしまっている。
赤ちゃんは自分が女性として一番幸せだった時代を思い出させてくれるアイテムでもあるのだと思います。

まずはオムツですが、かばんの中から勝手にだされては嫌ですよね。
祖母の家に言った時はかばんから出して見える場所に出してしまいましょう。
そしてもしいえるなら、「かばんの中を触られるのは抵抗があるのでここ置いておきますね」
っていってみてはどうでしょう。
夫が完全に母親よりの意見を持っているのだとしたら、なんとなく面白くないですよね。
少しずつ気持ちを伝えていきましょう。
夕食に食べに行く回数が多いと思ってるならば、だんなさんに、自分たちのペースがあるということもすこしわかってもらえるように話してみるとか、あとは、子供をとられるようにおもって悲しいのならば話してみることもいいとおもいます。
嫁はやはり他人ですから、そういう違和感がだんなさんにはわかりづらいんだと思います。
そういう気持ちもちょっとわかってくれるとうれしいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちをわかっていただけて嬉しいです。
何かと理由をつけて・・・
まさにそんな感じです。

オムツはなかなか言い出せないヘタレなので、触られても困らないものだけをつめたバッグを別に用意することにしたいと思います。

頻度についても主張したいのですが、義父と夫がお酒を飲むのを楽しみにしているようで普段飲酒を我慢してもらっているだけに言いづらいです。
自分の親を悪く言われるのは嫌かなと遠まわしに伝えましたが、もう少し夫と話し合う必要もあるかもしれませんね。

色々アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/02/28 09:46

こんにちは!新米ママです。


質問者様はきっととても真面目な方なんだろうなぁと思いました!うちはもっと頻繁に行き来があります。
私なら逆に「月に3,4回のちょっぴり楽ができる日」と気持ちを切り替えちゃいます^^;>退室させられるなら、「じゃあちょっと買い物行かせてくださ~い」と言って普段の育児から解放されてほんの1,2時間でもひとりの時間を楽しんじゃいます。

あくまでも月に3,4回ですよね?好きなだけやらせてあげたらどうですか?私の義父ははっきり言いましたよ(笑)「自分の子供にはやらなかったけど、孫はおもちゃだな」って。最初は「おもちゃって・・・」って違和感を覚えましたが、腱鞘炎になっている私なので、抱っこしていてくれて楽だし、寝かしつけも大変な子なので必死になって寝かしつけてくれるのは助かっちゃう。おむつ交換だってふだんは自分でやっているんだし、たまにはやってくれるのは助かりませんか?ただしうちはうんちでもやってくれますけどねー^^;でも、うんちのおむつ交換はかぶれの原因だったりするので、逆に私がやりたい・・・ちゃんと拭けたのかな?って思っちゃいますけど・・・。
「おもちゃ」といった義父も、かわいがってくれる義母も一生懸命孫をあやしてくれている光景は私の目にはほほえましく映ります。ミルクに関しては今のところ完母なので授乳のときは私が連れていきますが、済んだら私から「はいどうぞ」って渡しちゃいます。かわいがってくれるんですから、安心です♪ほっとかれたらそれはそれで逆に寂しくないですか?

質問者様が選んだ大切なご主人を育て上げたご両親です。月に数回なら大目に見てあげませんか?なんだかんだ言っても、結局大切な娘にとっては私たち母親が一番なんですから^^長い我が子の一生のうちのほんの一瞬ではないですか。そもそも、実両親でも同じように思われますか?


>泣いている娘を尻目に何も出来ない自分に苛立ったりもします。

普段ちゃんとされているからこそなんでしょうね☆私なんて泣くのも仕事!とがんばって泣いてもらっておくこともあるので・・・(笑。ミルクを作るのだって、モヤモヤさせられている義両親に作らせるくらいなら、自分が量を調節して作ってあげた方が安心ですよ。

マイナスに考えないことではないかと^^すべて、孫を大切に思ってくれていると思いましょうよ^^まぁ、今の時期限定の考え方ですけど^^;躾とかの時期になったら話は変わりますけどね~。

楽しい子育てを!お互いがんばりましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大切に思っていただいていることは大変有難いですね。
回答を読ませていただいているうちに、
ウチの場合は中途半端に都合のよいところだけ持っていかれている感じがするのがモヤモヤするんだろうなと思いました。

実両親はここまで手放さないことは無いですが、独身の妹が義母と同じような感じの行動をとりモヤモヤした経験があります。
なのできっと義両親に限った感情ではないようですが、独占欲が強すぎるのかもしれませんね。

もう少しゆったりした気持ちで接することが出来るようになりたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/28 09:20

日本の家庭によくありがちなパターンですよね。



悪まで私の考えですが、小さな子供にとって

一番の恋人はお母さんです!

きょくりょく、赤ちゃんは母親と一緒にいる

べきです。泣いているのに母親に赤ちゃんを返

さないなんて、私の常識からしたらとても

非常識です。

母親を除け者扱いしてもミルク作りとうんちオムツ

の交換だけはしないんですね。

私の母は、私の一歳になる息子のウンチオムツも

喜んで交換してましたよ。ミルクも作ってくれて

私に持ってきてくれました。

それが普通ではないんでしょうか。。。

私だったらハッキリ言ってしまいます。

自分達のエゴではなくて、赤ちゃんの立場で考えて

欲しいと。。。それを手助けするのが本当の愛情

じゃないでしょうか。

ここは我慢してはいけません。

聞いてもらえなかったり、それで関係があやふやに

なるようであれば、頭がおかしい人達だと思って

距離を置いて下さい!

その赤ちゃんは、あなたの子供です!

あなたが1番の権利者です。

どうかお子様の為にも、そういう人間達に負けないで

下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実母は回答者様のお母様と似た感じだけに、色々戸惑ってしまいました。
どうしても耐えられなくなったらハッキリ伝えることも必要かもしれませんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/28 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報