dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメ初めて使うのですが中古で取説がついてなくてこまっています。
助けてください。
(1)FinePIXで静止画撮影しようとして、電源入れてから、裏にあるカメラのマーク?みたいなボタンを押したら画面に「SHUTTERで開始」と出ました。SHUTTERってどこにあるんですか?

(2)至近距離撮影のとき、ぼやけない方法はありますか?

(3)撮影したあとは、どうやってPCにとりこむんですか?ちなみにカメラにはCD-ROMがついてなくて、カメラしかありません・・。

A 回答 (2件)

1:シャッターですから撮影ボタンのことになります。


http://ja.w3dictionary.org/index.php?q=shutter

2:マクロモードにすれば、そのカメラの最短撮影距離までピントが合うでしょう。通常はチューリップマークの表記になってることが多いです。何cmまで寄れるかは説明書等をご覧ください。
http://allabout.co.jp/gm/gc/211398/
http://www.asahi-net.or.jp/~gg9m-knst/digicame/e …
http://d1-life.com/macro/index1.html

3:USBケーブルで接続するかメモリカード(SDカード等)を取り出してPCで読むかです。前者はソフトが必要になる可能性があります。後者はPCに挿す所がなければ、USB接続のカードリーダーが必要になります。

カメラの型式が不明なのでこれ以上はアドバイスし難いですが、説明書やソフトについてはメーカーのHPからダウンロード出来る可能性が高いです(余程古くなければ)。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/downloa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!URLも助かります。

お礼日時:2012/02/29 11:57

fujiのサイトで、型番いれれば、説明書ダウンロードできますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2012/02/29 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!