
現在は配置が
|
Щ+--index.php
+--aaa.php
|
+--img
|
以下のように配置
|
+-- html
| |
| +-- 各プログラム(index.php、aaa.php、・・・)
|
+-- img
|
に変更したいと考えています。
各プログラムをimg等の階層の変更はします。
サイトへのアクセスは
http://www.aaa.jp/html/ではなく
http://www.aaa.jp/で表示されるようにしたいです。
色んなサイトでもこのような作りをしている?ような気がします。
多分 .htaccessで制御すると思いますが、記述がよく解らないので
解りやすく教えていただけますか。
もしくは、丁寧に説明されているサイトをお教え下さい。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
index.phpファイルを作ります。中身は
<html>
<head>
<title></title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
</head>
<frameset rows="0,*" rows1="0,*" rows2_disabled="0,*" frameborder="0" framespacing="0" name="fst">
<frame src="" name="aquamp" frameborder="0" noresize>
<frame src="http://www.aaa.jp/html/" frameborder="0" noresize>
</frameset>
...........
</html>
です。
表では http://www.aaa.jp/ にアクセスするように見えますが、実際にはhttp://www.aaa.jp/html/にアクセスします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) .htaccessファイルの修正がこれで問題ないかどうか 1 2022/04/21 08:42
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- Windows 10 バッチファイルの記述法とルールについてアドバイスをお願いいたします。 1 2022/04/13 10:50
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- PHP どうして送信されないのでしょうか? 1 2022/12/09 05:23
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのWebスクレイピングでfind_allだとurlがNoneに 4 2022/04/17 18:21
- JavaScript 画像の表示位置 3 2022/12/23 08:25
- HTML・CSS 【HTML】【CSS】【Swiper】 元の画像は横1200×縦600なのですが、実際のサイト上に反 5 2022/07/16 13:57
- その他(IT・Webサービス) MacとWindows Google検索した時のURL表示の違いについて 1 2022/11/17 10:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHPのアニュアル17章をみて
-
EC-CUBEの公開用URLについて
-
モバイルサイトのxhtmlでPHPを...
-
携帯でhtmlが見えない
-
数値から文字列へ変換後の先頭...
-
起動後しばらくするとカウント...
-
RSS非対応サイトから情報収集
-
htmlからphpへの移行についての...
-
ワードプレスを使っていて、エ...
-
サイトのプログラムの置き場所...
-
バージョンアップしたら「次の...
-
PHPで作るフレーム、どんな風に...
-
おすすめデフラグツール
-
includeにより他の部分が表示さ...
-
リライトのはずがリダイレクト...
-
php セレクトボックス 分岐 ...
-
国際表音記号の入力について
-
RewriteRuleの書き方
-
SSI される .inc ファイル内に ...
-
連続投稿対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
includeでHTMLファイルを呼出し...
-
centos6のlogにscript not foun...
-
phpの階層が変わると上手く読み...
-
1桁7セグメントLEDの部品高さ
-
正規表現を使い、URLで条件分岐...
-
Checkboxでの注意事項認証
-
ASPソースコードをPHPソースコ...
-
Fatal error: OpenPNE設置時の...
-
phpの拡張子について
-
includeにより他の部分が表示さ...
-
htaccessでphpとSSIを同時に動...
-
バージョンアップしたら「次の...
-
.php→.html出力
-
PHPについて、あまりにも初歩的...
-
ZendFrameWorkで、.htaccessを...
-
リライトのはずがリダイレクト...
-
携帯3キャリア対応絵文字のPHP...
-
html拡張子のままphpを使いたい
-
携帯でhtmlが見えない
-
HTMLページにPHPで処理した結果...
おすすめ情報