dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じデスクトップパソコン(OS=Win7 64bit)2台を使用しています。1台目のPC(以下A)は昨年の7月に購入し、2台目のPC(以下B)は昨年の12月に購入しました。昨日BのPC、Cドライブを開いたところAのPCにある「RHDSetup」ファイルがありません。フォルダーオプションの表示タブ→隠しファイル・・・表示するにチェックを入れても表示されません。人に聞いたところ重要なファイルとのこと、どうしたらよろしいでしょうか?再セットアップしたらRHDSetupファイルはできるでしょうか?仕事で毎日使用しますのでとても不安です。どなたか教えてください。

A 回答 (1件)

そもそも SetupファイルがOS配下のディレクトリに圧るはずがないでしょ。



拡張子まで見ましたか?
RHDSetup.logじゃないですか?

>人に聞いたところ重要なファイルとのこと

本当に調べたのでしょうか?
アーカイブファイルのログなので必ず存在するファイルじゃないんですけれどね?

ログファイルなので有ろうがなかろうが利用しなければ同じですね。

RHDシリーズの外付けHDDをセットアップしたことはないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/02 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!