アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仲の良い友達のお父さんが亡くなりました。
彼女とは遠く離れた所に住んでいるので亡くなったと言う連絡だけ今朝メールで頂きましたがお通夜が何時からで・・葬儀がいつで・・と言う事は知らせてもらっていません。
でもお悔やみの電報だけでも送ろうと思っているのですが斎場も何処でするのかわからないし・・喪主もお母さんなのか?長男の方なのか?わからないので何処宛に誰宛に送ればいいのかわかりません。
彼女の実家の住所は結婚式の時に頂いた招待状を見ればわかります。
この場合、彼女の実家宛で彼女の名前宛で送ってもいいのでしょうか?それとも彼女の自宅宛に送った方がいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

共通のお友達で、彼女のお父様の葬儀に行きそうな人


(または、近くに住んでいて連絡が入っていそうな人)はいませんか?
お悔やみの電報は、斎場にしたほうが良いと思いますので
どこで葬儀が行われるのか、喪主は誰なのか(通常でしたら、お母様だと思います)聞いてみてください。

お香典は、後日手紙を添えて喪主宛てに、郵送されてもかまわないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
あいにく共通の友達と言うのは居ないので本人から聞かない限り詳しい事はわからないんです。
なので彼女のご実家へ彼女宛に電報を送りました。

お礼日時:2003/12/19 21:45

元電報の受付担当の経験からアドバイスします。



故人とのお付き合いの場合ですと、喪主宛となりますが、遺族との付き合いの場合は「友達宛」でかまいません。
苗字が違う場合は「○○様方」で配達する事ができます。

実家宛で彼女の名前で送るのが好ましいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
元電報の受付をされていた方からの回答、大変参考になりました。
すぐ彼女の実家宛で彼女名義で送りました。

お礼日時:2003/12/19 21:47

今朝の連絡となると、今夜が通夜で、明日が葬儀ですよね。


式場がわかる場合は、その住所へお友達の名前で大丈夫です。わからない場合は、その方のご実家へ送れば、弔電はかなり早いので、遅くとも昼前には着くので、ご親戚の方や留守番の方、もしくは葬儀屋さんが式場へ持っていってくれます。
宛名は、お友達の名前でもいいですし、○○家御一族様、御親族様でも失礼はないと思いますが、迷うようであれば、お友達の名前が妥当かもしれませんね。

ご冥福をお祈り致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私が遠方なので葬儀にいけないのでせめて電報だけでも・・と思い、自分で思い当たる斎場を調べて何軒か問い合わせてみたのですが・・住んでいる地域の斎場の数の多い事、途中で断念してしまいました。
ご実家に送っても失礼ではないようなのですぐ実家宛、彼女名義で電報を送りました。

お礼日時:2003/12/19 21:51

このような場合には電報よりお手紙の方がいいのではないかと思います。


きっとお友達も数日間はご実家にいらっしゃるでしょうし、記載の情報だけでは
電報を送るのは難しいのではないかと。。通夜、葬儀は斎場で執り行う場合が多いですから。

a-chan36さんのお友達を思う気持ち、きっと伝わると思います。
お悔やみの気持ちと励ましの言葉を手紙で受け取られたらきっと励みになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
彼女とは遠方なので普段からメール&手紙で連絡を取り合っているので手紙を送るのはいつもの事で
出来る限り早い方法でお悔やみを言いたかったので
電報と言う形をとりました。
もう少し時間を置いてから手紙で励ましの手紙を送ろうと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/19 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!