
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以下のURLでホームページを縦書きにするためのツールがいろいろ紹介されて
いますので覗いてみて下さい。また縦書きのサイトもリンクされていますので
縦書きのホームページを作る際の参考になると思います。
mikekoさん、rasakiさんもおっしゃっているようにIE5.5以外のブラウザー
で直接縦に表示できるようなHTMLタグはありません。
下のURLで紹介されているツールは
(1) <table>タグを使って一文字づつ縦に並べる。
(2) 縦書きにしたテキストを<pre>タグを使ってそのまま表示させる。
(3) javascriptを使って縦に表示する。
のどれかの方法を使って疑似的に縦書きを実現しています。
(1)(2)の方法は無理矢理縦にしているので、文字の位置が微妙にずれたり、
丸括弧が縦にならなかったり( (1)(2)の方法では縦のカギカッコは罫線"┌"
で代用しています)といった問題があります。
(3)については私にはよく分かりません。御自分でサンプルなどを見てチェック
してみて下さい。
参考URL:http://kyoto.cool.ne.jp/tatering/
No.2
- 回答日時:
HTMLのタグにはないですが、IE5.5ではスタイルシートで実現できます。
詳細は参考URLで。でもIE5.5以降しか対応(というか実装?)してませんのであしからず。あと、縦書きで表示してしまうJavaScriptもありますよ。
http://www.mars.dti.ne.jp/%7ek-konno/
実用的とか簡単にということなら、mikekoさんのおっしゃるような縦書きエディタを使うのがいいと思います。
参考URL:http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library …
No.1
- 回答日時:
基本的に横書き社会(英語圏)の産物なので、縦書きになるタグはないと思いますが・・・・(^^;
ただ、強引に縦書きにする方法はあります。
参考urlに縦書きにしたページを入れておきますので、詳しいタグの書き方はそこのソースを開いて見て下さい。
私はオンラインソフトのエディタで、縦書き入力が出来て、そのデザインのままhtmlで出力出来る「TATEGAKI」というソフトで作っています。
これはMAC版ですが、winでも似たような縦書きエディタがオンラインソフトであったと思いますので、探してみられてはどうですか?
参考URL:http://www1.linkclub.or.jp/~mike/SENRYU/nekoSEN. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordの数式について 定積分を書...
-
[HTML]プルダウンメニューの横...
-
VB.net データーグリッドビュー...
-
横スクロールを縦スクロールに...
-
SUN BBSの改造方法
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
-
VB初心者。小数点以下の表示で...
-
プログラミングについての質問...
-
「value」に2つの値をセットす...
-
sendmailで送信の時に文字化け
-
ブックマークからのアクセスを...
-
perlで書いたcgiでsqliteの使い...
-
フォントサイズを変えるには?
-
Windows7でVBScriptによるネッ...
-
Perl CGI 初心者
-
perlのcgiが文字化けします。
-
html →perlへフォームを渡そう...
-
perlで自動ログインをしたいが...
-
画面の改行ピッチを変えたいの...
-
perlを難読化、暗号化させたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordの数式について 定積分を書...
-
[HTML]プルダウンメニューの横...
-
MSPゴシックで、一番幅を取る文字
-
VB.net データーグリッドビュー...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
左右のフレームを同時にスクロ...
-
シングルコーテーション(')と...
-
横スクロールを縦スクロールに...
-
EXCELとの連携
-
オイラー法の誤差
-
このタグをおしえてください
-
ブラウザの種類を判別してそれ...
-
硬質カードケースについて 縦向...
-
submitボタンの幅を指定する方法
-
onMouseoverで下線表示したい(...
-
Shiromuku様のCGIの幅設定な...
-
マップの縦幅
-
flashを最初からアクティブ化出...
-
SUN BBSの改造方法
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
おすすめ情報