
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こういうときに私の場合、「酢&塩」を使いますね^^
その鍋などにお湯を沸かして、塩(約小さじ1)&酢(約大さじ1)を入れて数分沸騰させます。
その後は普通に洗います。お酢の匂いが残って気になる場合があるかもしれませんが、そのまま何もせずにいれば、お酢の匂いはなくなります^^
私はこういうときには一緒にふきんを入れて、ふきんも消毒してます^^;;;
No.4
- 回答日時:
普通にクレンザーでもOKだと思うのですが、下の方のお酢も効果がありますし、重曹も効果がありますよっ!
いろんな効果がある上 環境にもやさしいです。
食品にも。クレンザーがわりに鍋のコゲ落とし (ホーロー製品にも傷つきません。)鍋や皿、台所の油汚れ落とし、シンク磨き・・等。
脱臭効果も高いので 魚グリルや じゅうたんなどの臭い取り、冷蔵庫の脱臭剤として。紙にくるんで靴の中の脱臭剤。排水口の脱臭、風呂の湯垢取り(入浴剤にも)。
魚をさばいた後のまな板にふりかけて洗ったり、手の臭いもとれます。
粉のままふりかけて 少しおきこすったり、熱めのお湯を入れて漬け込み洗いなどで 消臭できますよっ!
お試しくださいっ!
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/20 20:23
ありがとうございました。
重曹、最近良く耳にしますが、本当に凄いんですね!
お掃除などにも使えれば一石二鳥ですね!
購入してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
干し網の手入れ
-
水筒(サーモス)の中身は飲んで...
-
食器洗ったあとのスポンジを 私...
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
シルバーの黄ばみは取れますか?
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
落とした食べ物、どこまで食べ...
-
お皿が茶碗に、はまってしまい...
-
食器を水だけで洗うと汚い?
-
ガスレンジの魚焼きグリルを空...
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
食器を洗った後の手は汚い?
-
ラップが焦げて皿に焦げ付いた...
-
舗装道路上の油を消す方法
-
夜の夫婦生活、何か事前の合言...
-
特に主婦の方にお聞きしたいで...
-
実家に帰省したら家事は全てや...
-
どうして、ひじの皿は無いので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
干し網の手入れ
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
夜の夫婦生活、何か事前の合言...
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
冷や汁が翌朝には酸っぱくなり...
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
くら寿司でお会計ボタンを押し...
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
髪の毛についた粘土の取り方
-
水筒(サーモス)の中身は飲んで...
-
フローリングにドレッシングを...
-
お箸にカビが
-
落とした食べ物、どこまで食べ...
-
食器に謎の汚れ
-
ポットの中にゴキブリ、どう洗...
-
回転寿司でお皿を増やされた!
おすすめ情報