
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
「お酢」を飲めば100%とれます。
これは中国人のコックさんに聞いたこと。
中国旅行での話。
私が料理店で魚の骨をのどに詰まらせたとき
何をやってもとれなかった。
そこで給仕に絵を描いて説明したら、「お酢」を飲めと促された。
飲んで1,2分もしたら、アーラ不思議。
スルリととれた。
これは自分以外の人でも効果確認済み。
母が魚の骨を詰まらせたとき、何をやってもとれない。
狼狽して病院に連れて行ってくれと私のところにやってきた。
お酢を飲ませて病院へ行く段取りをしていたら、
アーラ不思議。
とれちゃった。
もちろん病院へは行きませんでした。
母は驚くやら感心するやら、この事を近所の人に話まくっていましたよ。
ぜひお試しあれ。
へぇー、それはすごい!
昔、お酢は身体を柔らかくする・・みたいなことを聞いたことがありますが、それとも関係しているのでしょうか?
骨が柔らかくなって取れるのでしょうか?
真偽は分かりませんが、それで取れるなら飲んで解決したいですね。
回答を頂き、ありがとうございました。

No.10
- 回答日時:
ご飯を丸呑みすると聞いた事はありますが、
実際にはやった事はありません。
魚が嫌いで魚を食べる事はほとんど無く、
骨を除いた惣菜位しか食べないからです。
なるほど、骨抜きならばまずは大丈夫ですね。
私は小骨程度だったら、普通に食べてしまいます。
カルシウムですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
こんばんは(^.^)
私が幼稚園くらいの時に、祖父が食べさせてくれた魚の骨が喉に刺さって…
慌てた父が、庭に裸足で出て、私の両足首を持って(逆さま状態で…)背中をドンドン!!と叩かれた記憶があります(;一_一)
魚の骨が何時取れたかは覚えていませんが、父の行動の方が今も、しっかり、くっきり覚えています(-_-;)
それからは、ご飯を丸飲みしています(-.-)
えー?
その方法はちょっと違うかも・・・
でもお父様はきっと、気が動転していたのでしょうね。
我が子が一大事ということですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私自身は子供の頃しか経験がない(ご飯呑み込み派だった)のですが、
3年前に母が大騒動してくれました。
夕食時に「うっ!」と言って咳き込んだ後、ほとんど声が出ず
「病院行こうよ」と言っても身振りで『恥ずかしいからイヤ』
知り合いの咽喉科の先生がいることを思い出して電話し、
病院を開けてくれることになったので、私の運転で向かいました。
評判のいい先生なのですが、喉を見た途端「もっと大病院へ」
仕方なく夜間外来急患で日本赤十字病院へ…
そこでレントゲンに映った骨の巨大さに、医師・看護士・母・私、絶句。
しかも横になって器具を喉に突っ込まれ、骨を引っ張られた母は、
余りの痛さに施術していた医師を手で突き飛ばし(!)、
先生はもんどりうって器具の載ったワゴンと一緒に倒れ込み、
夜の病院に響く『ガラガラガッシャーン!!』という音。
その拍子に抜けたものの「何でこれが呑めたのか」「記念に持って帰りますか」
「朝まで待ったら胃に入って手術だった」と畳みかける先生…(手術は本気)
私は同じ恥はかくまいと、食事はよく噛むようにしています。
へぇー、そんなに大きな骨だったのですか!
もちろん記念に持って帰って、桐箱に入れてあるのでしょうか・・・
それにしても、何の魚の骨なのでしょうね?
回答を頂き、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.1の女子中学生さんの言うとおり。
自然に任せて取れないときは、悪あがきをやめ、耳鼻咽喉科に行くのがベスト。
たかが魚の骨って侮ってはいけません。
むりやり素人療法すると、器官を傷つけたりするようです。
骨をとるのは一応”手術”扱いなんですよ。だから保険点数も高く、お金も高め。
耳鼻科ではわりとよくあるケースらしいです。
魚はよく骨をとって食べるのがベストですね。
へぇー、耳鼻咽喉科では割とポピュラーな治療?なんですね。
手術扱いというのには驚きましたが、これは医者にとっては“おいしい仕事”ですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
腐った白米を食べてしまった
-
50人分のお米は・・・
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
アンチョビペーストの分量
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
スーパーの弁当のご飯がパサパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報