dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。会社の上司にipad3を業務に導入したい。ipad3を買おうと言っています。

社内はwindows xp一色で、mac製品を持っている人すらいません。

やりたい事は、win xpにmysqlがインストールされています。

そこで、在庫の管理をおこなっています。ipad3を買って、社内のどこにいても、在庫をすぐに確認できるようにしたいみたいです。

ipad3からDBに直にアクセスして、データを引っ張ってくるということは可能なんでしょうか?

もし可能であれば、どのような書籍を読めば解決するでしょうか?

ipad3も出てないので、すぐに問題解決したいわけではないのですが、半年くらい時間をかけて作りたいと思います。

IIS、Apacheなどのウェブサーバー経由じゃないとアクセスできないとかいったことはあるのでしょうか?

無知で申し訳ないですが、よろしくおねがいします。

(最新のipadをipad3と言っています)

A 回答 (3件)

iOS用のプログラムを作成するには、「Apple Developer」に登録する必要があります。



https://developer.apple.com/jp/

アプリ開発には、Xcode4 という環境があるようです。

https://developer.apple.com/xcode/index.php

なお、App Store に公開せず、社内だけで使うようなプログラムであっても、Developer年会費一万円が必要になる模様です。

また別の所に、iOSアプリから、mysqlサーバに対してクエリを投げるらしいサンプルコードがありました。

http://blog.iosplace.com/?p=30

…ということで、iOSアプリから直接DBアクセスすることは可能なようです。
実際には開発してないので想像です、すみません。

でもまあ、やっぱりブラウザインターフェースでPCでもiPadでも同じ画面を開いて使える用にした上で、iPadならワイヤレスで持ち歩ける、電池も持つ、という利点で導入する、という方が簡単なような気がします^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2012/03/17 21:50

mysqlなら一度ファイルメーカーに読み込むか参照させればiPadにもファイルメーカーが有るので扱えますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2012/03/17 21:50

iPadでやりたいなら、すべてをファイルメーカーでとおいつしてください、ウインドウズも、iPadも、すべてにファイルメーカーは対応します。


ですが、パッテデヤルタイナラ、iPadを選ばなくても、ウインドウズ陣営のパッドを選べば、さらに簡単です、中にはウインドウズが動く、パッドも出ていますからね、そちらなら、おおよそ、費用は半額近くコチクデキルトオモイマス。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2012/03/17 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!