dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳女性です。
付き合って1年ちょっとの、35歳になる彼氏がいます。
「一年以内に結婚と出産ができないなら別れる」と言われました。
私は今は仕事に力を入れ、いずれ子供を持ちたいところなので、
折り合いがつかずにいます。
似たような経験をされた方(そうでない方も歓迎です)のご意見、体験談などを
ぜひ参考にさせていただきたく、こちらに書き込ませていただきます。
以下に、詳細をのせます。

彼は家業を継いでおり、収入が不安定で、
私も、アルバイト→契約社員に転職したばかりで貯蓄はほとんどありません。
結婚を前提として付き合い始めたのですが、
いざ、今すぐ結婚・出産となると、不安が大きいです。

私としては、あと3年程は仕事を頑張り、金銭面の不安を軽減したいのですが
彼の言い分と大幅に食い違うので無理だとも思います。

ここで質問があります。
37歳や38歳で父親になるのでは、どんな点が問題なのでしょうか。
収入面で不安があるまま、結婚・出産は怖いです。
また、仕事を始めて一年そこらで産休をとるのは非常識に思えるので
嫌なのですが、世間一般的にはどうなのでしょうか。

彼を好きな気持ちは変わりませんが、
早い内に別れて、彼は、すでに収入と結婚願望のある女性と
一緒になるほうがいいのではないかと悩んでいます。

とりとめがなくて申し訳ありません。
どんなご意見でもかまいませんので、宜しくお願いいたします。

A 回答 (10件)

40代の既婚母親です。



二十歳の時に似たような恋愛をして、別れた経緯があります。
彼は自分を良く分かっている男性ですね、稼業で不安定だと結婚相手として見られない状況下だと、きちんと分析していますね。

彼の過去の恋愛でも同じだったのでしょう、だから今25歳の貴方にも同じ「焦り」を抱いてほしいのです。
貴方が彼を好きで「じゃあ結婚する」と言えば、ラッキーです、彼はお願いだから結婚して下さいと自分を卑下した結婚をしなくて済むのですから。

彼は35歳、周囲には結婚して小学生の子がいる同級生位は居るでしょう。
10歳の年の差で、収入が不安なら「結婚に夢見れる年なので別れましょう」と彼とはお別れしましょう。
彼は早々に結婚してくれる彼女で無いと、自分が困るのですから。
貴方の希望で3年延ばしても、3年後に彼と付き合っているかは約束出来ないものですよ。

彼の親の年齢や同居問題が絡んでくれば、貴方の3年後と彼の3年後は大きな差があります。
どうしても結婚がしたい彼には、同じ様に結婚願望の大きい女性と巡り合えるように別れるのも優しさですよ。
逆に貴方が35歳で彼が25歳でも、私は同じ事を言います。
年の差と言うのは時にかなりの温度差が生まれますから、埋められないなら別の人!です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

同じような経験をされたとのことで、
自分だけでは考えが至らないような事まで
的確にご指摘いただきありがとうございます。

>どうしても結婚がしたい彼には、
同じ様に結婚願望の大きい女性と巡り合えるように別れるのも優しさですよ。

おっしゃる通りですね。
思い切れない私のほうも悪いと思います。

----------------

乱文にも関らず、たくさんの真摯なご回答をいただき
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/03/14 22:19

私の、婚活中の相手の条件は、年齢34歳まで!!と決めてました。



これからどうなるかわかりませんが、私たちの時代も、定年が60歳だとすると、子供は2人くらいほしいから、2人とも大学まで行かせようと思ったら、親になるタイムリミットは、一番下の子が生まれたときに、相手が38歳だと考えてました。

それも踏まえて、逆算すると、知り合ってから結婚までに、多少なりとも時間はかかるだろうし、単純計算で、35歳で結婚したとして、36歳で、第1子、38歳で第2子。

でも、婦人科系の病気もしてたので、絶対予定通りにはいかないだろうとも思ってました。
なので、+αで、もう1年の猶予を持って、34歳までの男性を捜してました。

彼の言い分も、そういったことへの焦りもあるのではないでしょうか?

しかし、
>「一年以内に結婚と出産ができないなら別れる」と言われました。
こう言われてしまうと、『私とじゃなくて、単に「結婚」したいだけなんだ』って思っちゃいますよね。

実際、知り合いが、『相手が誰であれ、結婚したいだけ』ということに気付き破局した。と聞きました。

あなたは、まだ若いんだし、仕事でも遊びでも、やりたいことがあるんなら、それを優先させていいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

回答者様は、ご自分でしっかりと考えて計画を立てていらしたのですね。
私も参考にさせていただきます。

>彼の言い分も、そういったことへの焦りもあるのではないでしょうか?

なぜ、「今」にこだわるのだろうと疑問でしたが、
そういう計算を彼もしているのでしょうね、わかってきました。

>『私とじゃなくて、単に「結婚」したいだけなんだ』って思っちゃいますよね。

おっしゃる通りです。悲しいですが、それは事実だと思います。

お礼日時:2012/03/14 22:09

私なら「一年以内に結婚と出産ができないなら別れる」と高飛車な条件を出された段階で、


「そうですか。さようなら」と言ってしまいますね

彼の方の事情としては、35歳で3年間妊娠を待ったら、一番早くて39歳で父親です
子どもが大学を出たら61歳
そこから老後資金を貯めるとなると…

しかも、すぐには妊娠しないかもしれない、子どもが浪人するかもしれない
そうしたら子どもにお金がかからなくなるのは65歳くらいか??キツイなぁ…
といった事だろうと察せられます

彼が父親になるのを急ぐ気持ちは分からなくもないです

でも、ですね…
本当に彼は主様が幸せになれるお相手なんですか?

35歳で収入が不安定
おそらく安心して出産に臨めるような貯蓄も無いのですよね
極めつけは支配的で高飛車なものいいです
「一年以内に結婚と出産ができないなら別れる」なんて、全然優しさや愛情が感じられないじゃないですか

主様が幸せになれる道を選んでくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>彼が父親になるのを急ぐ気持ちは分からなくもないです

私もそれは考慮するつもりでした。
しかしやはり、私も自分が可愛いです。

>おそらく安心して出産に臨めるような貯蓄も無いのですよね

ないです。
加えて、私自身の成熟度も低いのがネックです。
明るい人に頼りがちな自分を認め、
そこから脱却し、自立しようともがいているところです。

お礼日時:2012/03/14 21:57

「○○しないと別れる」というのは脅迫じみていておかしな言い草ですね。


その彼はそうしないと自分の立場か悪くなるなどの理由があるのでしょうね。

こういう自分の都合を結婚や出産などとても重要なことにからめて言ってくる男性と結婚して幸せになれる訳がないので、真に受けてはいけないですよ。

質問者さんはまだ25歳ですので、これからもっといろんな話し合いをしながら楽しい暮らしを作り上げる事ができるお相手とめぐり会えると思います。これをきっかけに別れる方が良いのではないですか?

彼が収入と結婚願望のある女性を探して成功する確率はほとんどないと思いますが、質問者さんはじっくりご自分のお仕事をがんばって、きっと素敵な男性と巡り会えますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

励ましのお言葉をいただき、重ねてありがとうございます。

こうなる可能性があることは、年の差からある程度予想できたはずだし、
私のほうから近づいたので、別れるのは無責任すぎるのではないかと感じます。
家業のほうも手伝うつもりで、実際、週末などは手伝っていました。

しかし、例の条件が加わった今では、引き気味です。
やはり、お互いの条件が折り合わないなら仕方がないかもしれません。

お礼日時:2012/03/14 21:44

1年以内に結婚する気がないのですから、彼の望みどおり別れたら?



何も悩む必要は無いと思いますので、相談する必要も無いと思いますが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も思い切りが悪く、
辛い時に支えてもらったり、元気づけてもらった相手なので、
未練がましいですが なんとか突破口を見出せないものかと思い
書きこんでしまいました。

お礼日時:2012/03/14 21:31

まだ若いんだし、そんな男とは別れたら?



はっきり言って、結婚は出来ても妊娠はわかりません。
一年以内に結婚、妊娠なんてバカなこと言う男だもん、妊娠についての知識皆無なんじゃないですかね?
避妊なしで中出ししたら、すぐ子供は出来るもんだって思ってますよ。


まず、受精する確率は高いけど着床が難しい。
うまく着床しても、妊娠継続しない=流産になる確率も10人中3、4人くらいはいます。

1年しても妊娠しない(最近2年とも言う)場合不妊と言われます。
と言うことは、男女どちらにも不妊要素がなくても、1年くらい妊娠しないのはおかしくないってことです。


相手(貴女)のこと、大切に思ってるのかなぁ?
私が貴女の友達なら、絶対結婚はすすめないし別れた方がいいと助言しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

妊娠は、私達の考えるよりもずっと大変ですね。
私の身の回りでも、不妊で悩んでいらっしゃる方も多いです。

私も私で、覚悟ができないなら
彼の為にも早めに別れるべきかもしれません。

お礼日時:2012/03/14 21:17

>「一年以内に結婚と出産ができないなら別れる」


我が子が言われたらぶん殴りに行きたい内容です(笑)

35歳になるまで安定した収入も得ないで、何を言うのか。
まず1年以内の出産なんて無理でしょう。
考えが甘すぎて、相談者さんも親御さんがまず結婚反対・付き合うのも反対となると
思います。
世の中の35歳。サラリーマンとしますが、課長クラスになっていて収入安定。子供がいる家庭も多く
家を建てている人もいるでしょう。
なぜ35歳にもなって彼氏さんは安定してないのですか?自営だからでしょうか?

>「一年以内に結婚と出産ができないなら別れる」
この時点で、家業を手伝ってくれて、俺の子というより跡継ぎを生んでくれる人なら
誰でもいいじゃないですか?

>37歳や38歳で父親になるのでは、どんな点が問題なのでしょうか。
今の時代遅くはありませんが、親にせかされてるんじゃないですか?跡継ぎはまだかって。

>収入面で不安があるまま、結婚・出産は怖いです。
そうですね。それが普通の考えです。

>また、仕事を始めて一年そこらで産休をとるのは非常識に思えるので
>嫌なのですが、世間一般的にはどうなのでしょうか。
非常識だと思います。やっと使えるようになったきて産休?とれますか?とれそうな会社でしょうか?
そもそも、彼氏さんは結婚後働く事を了解済ですか?(というより、彼氏さんの親が反対するかもしれませんね)

やはり、付き合う期間は3年はあった方が、相手の本性が分かるし相手の親の性格も分かるかもしれません。相談者さんの考えが普通だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

彼の収入の低さは、家業を継いだ事が一番の理由です。
でも彼は、尊敬できるような目標を持っています。
使命感に燃えているけれど、収入が伴っていないという感じです。
そんな姿に私も励まされ、エネルギーをもらいますので、
この人を支えたいとも思います。
しかし、それを貫けるという自信と、
一生添い遂げるという覚悟が、私にはできていません。

産休は、やはりそうですよね。 とても気がひけます。

お礼日時:2012/03/14 21:10

>「一年以内に結婚と出産ができないなら別れる」


こんな無理難題言う方と結婚したら大変だと思いますよ。
自分の収入の不安定さによるあなたの不安すら分かっていないようですしね。
別れた方が良いと思います。

まだ気になるのであれば、あなたからも条件だしてみてはどうですか?
「妊娠は一人では出来ない。彼に妊娠させる機能がどれだけあるかブライダルチェックを受けて欲しい」
とか、不妊の原因は男性女性共に割合は同じなので、男性もチェックしてみないとね。
そんなに急ぐのであれば、彼もそれくらいチェックしてくれるでしょう。

でも、多分彼はブライダルチェックしそうにないと思います。
妊娠や出産について、女性について、収入について、将来の生活について、彼と色々話すとあなたとの感覚の差がだいぶ出てきて、あなたの彼を好きと言う気持ちもなくなっていくように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「ブライダルチェック」、恥ずかしながら、初めて知りました。
私も未熟者ですね。すぐにでも受けてみようと思います。

彼と話すと、確かに、色々と非現実的というか
楽観的すぎる所があり、不安になります。

彼はいわゆる「アダルトチルドレン」ではないかと感じています。
なので余計に、「自分がしっかりしなければ」と思うのかもしれません。
しかし私も本当にまだまだなので、今後の事を良く話し合おうと思います。

お礼日時:2012/03/14 00:44

>「一年以内に結婚と出産ができないなら別れる」と言われました。



結婚は兎も角、「一年以内に出産」は無茶な条件では。

もし、貴方或いは男性、若しくは双方に不妊要因があったら、男性はどうするのでしょう。

双方問題なしでも、一年以内に出産出来る時期に妊娠するとは、或いは一年以内に妊娠するとは限りませんし。

「一年以内に結婚したけど、一年以内に妊娠しなかったから、別れる(=離婚)」

ですか。



>「一年以内に結婚と出産ができないなら別れる」と言われました。

何となく、その男性は、貴方から「別れたい」と思われたい、貴方に「別れたい」と思って欲しい、貴方から別れを切り出して欲しいのかな、とも思えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「一年以内に妊娠・出産」が非現実的であるということは
なんとなく感じてはいましたが、色々と調べるにつけわかってきました。

おそらく、彼が言いたい条件とは
「一年で妊娠できなければ離婚」というよりは、
「今すぐ、結婚する+子供を作るための最大限の努力をする」
ということなのだろうと思います。

>何となく、その男性は、貴方から「別れたい」と思われたい、貴方に「別れたい」と思って欲しい、貴方から別れを切り出して欲しいのかな、とも思えました。

なるほどと思いました。
それだけ、無茶な要求ということですよね。
それはそれで、少し悲しくもあります。

お礼日時:2012/03/14 00:35

経済とか仕事の事はおいておき。


○○しないと別れると言う彼氏。
そんな男自体が信じられますか?

私は妊娠しにくいと言われていたので、それについては大いに悩みましたよ。
結婚して、実は相談者さんが妊娠できない女性だったら、彼はあなたをどう扱いますか?
私は当時の彼氏にちゃんと相談して、それでも良いよと言われたので結婚したのですよ。

彼は自分の理想の家庭を愛しているのであって、あなたを愛しているのでは無いと思います。

「それは出来ませんので、お別れします。」
と言ってみて下さい。
彼氏の本音が知りたいです。
相談者さんをどうしてもつかまえたくて無茶を言っているなら、そこからまた話し合いが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>彼は自分の理想の家庭を愛しているのであって、あなたを愛しているのでは無いと思います。

はっとしました。確かに思い当たります。
「子供ができたら~したい」というような話はよく出ますが、
どこか楽観的というか、夢想的なところがあります。
「妊娠できるのかどうか」が、まずは現実の問題ですよね。

彼としては、どうしても私がいいのではなく(外見に関しても注文が多いです)、
「今すぐ子供が欲しい」が最優先なのだろうと思います。
妊娠できるのかどうかも、きちんと確かめたいと思います。

お礼日時:2012/03/14 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!