重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

非常に困っているのでどうかお助けください・・・。

Windows7 Home Premium 64bit版のPCを使っているのですが、ブラウザでのweb上でクイックタイムのmovファイルが再生できません。

movファイルが埋め込まれてる場所には「再生できるPlug inがありません」と出ます。
クイックタイムは最新版7.7 Proが入っています。iTunesをインストールした際に同時にインストールしましたが、念のためクイックタイムのみをインストールしてみましたがダメです。(一度削除し、改めてインストールしました)

ブラウザはIE9、Firefox、Chrome、Opera、Sfari(全て最新版)全部同じ表示が出てダメです。
XP機の時は難なくフツーに再生できたのにWin7だと全くダメです。

ブラウザ上ではなく、単純にmovファイルを再生するのはクイックタイムでもWMPlayerでも問題ないのですが・・・

ちなみPC仕様は、HP g6シリーズでCPUはCore i 3の2.1GHz。メモリは4GBです。

もうあれこれ試しまくりましたが全くラチがあかないので、どうか皆様のお知恵を拝借したい次第です。

どうかよろしくお願いします。m(_ _)m

A 回答 (3件)

>クイックタイムは最新版7.7 Proが入っています。


iTunes 64bit版をインストールすることでweb上のクイックタイム関連ファイルが再生できています。

http://www.apple.com/jp/itunes/download/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答まことにありがとうございます!

一旦iTunesとQuickTimeを削除し、64bit版のiTunes、QuickTimeを再インストールしたことで、すべてのブラウザで再生可能になりました。

Appleのページをよく読まなかった私が原因でした。

お騒がせしてスイマセン・・・

もっとも、IE9にはBIND2.5で作った画像ファイルの1クリック拡大が機能しない(機能するページもある)という問題が残ってますが・・・厄介なブラウザです・・・全く。

ともあれ、まことにありがとうございました!


まことにありがとうございました。

お礼日時:2012/03/15 22:31

追加


>再生できるPlug inがありません

エラーが違いますが、Windows 7 64bit環境で解決した事例
参考URL
iTunes再インストール、起動ソフトはQuickTimeでmovデータ(mov ファイルはApple社が起源のフォーマット形式とか)を再生

参考URL:http://qa.itmedia.co.jp/qa7299634.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

64bit版 iTunesとQuickTimeの再インストールにて解決しました!

ありがとうございました!

お礼日時:2012/03/15 22:15

>クイックタイムのみをインストールしてみましたがダメ



IEの場合「ツール」「アドオンの管理」で該当アプリが「有効」になっていますか?(「無効」→「有効」)


コーデック、特にDivXをインストールすれば再生できる場合があるとか。
参考URL
http://www.divx.com/ja/software/divx-plus/codec- …

Win7codecsをダウンロード
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/matome/codec_ …

IE5.5 SP2以降使用の場合、QuickTimeの「ActiveXコントロール」もインストールする必要がある。
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/plugin/plugin.h …
 64ビット版Windows 7での不具合
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/tool_os/w …

http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/mpgstclip …

(ダウンロードは自己責任です・・・あなたのPC環境と当方のPC環境とは違うため)

参考URL:http://mbsupport.dip.jp/tra/avi.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

ご丁寧にいろいろ教えて頂きまして感謝です。

一応すべて確認、試してみましたが、どのブラウザもダメでした(><)

Win7、特に64bit版は不具合が多いみたいですね・・・。

私は普段はMacしか使わないので問題は何もないのですが、ホームページを開設してるため動作確認用としてWin7を買いました。

使用環境によってブラウザの挙動が変わるなんて、Macでは考えられないことですので。
Macの優秀さが身にしみてわかりました。

movファイル問題はもう少し調べてみますが、ホームページにはmp4かwmvに変換して埋め込むことも考えてみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2012/03/15 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!