dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップアイコンの表示をOFFにして再起動させると、再びデスクトップアイコンが表示されます。

何故でしょうか? 

後、常にデスクトップアイコンを非表示にする方法があったら教えてください。よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

 パソコンを起動し、プログラム表示するには、基本的にスタートから始めるもので、ディスクトップのアイコンは、ファイルやソフトウエア、機能をなどを図柄で表したものです。

ユーザはアイコンから直感的に目的の操作を行うことが出来るためのものです。つまり、素早く起動し、画面に表示させる目的というわけです。
   
 アイコンをOFFにしても、プログラムでは、消滅してはいないのです。ですから、パソコン終了した場合、新たに起動するとアイコンは元に表示されます。

 画面にアイコンを常に非表示にしたいのであれば、他の回答者さんも述べていますが、ショットカットを消滅するしかないのです。(ゴミ箱)ここで、注意しなければならないのは、アイコンの図柄を良く見ますと、矢印が付いてるものと、ないのもあることを確認することです。矢印のないアイコンは〔例えばごみ箱)プログラム仕様ですので、決して消滅してはならないのです。実行すると、トラブルの発生となります。
 問題なく消滅しても大丈夫なのは、矢印の付いているアイコンです。これは、消滅しても再度復活出来ます。
 当方のパソコンは、写真のディスクトップに、ごみ箱アイコンだけです。起動は、全てスタートからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

矢印のついているアイコンを消して、私もゴミ箱だけにしました。

お礼日時:2012/03/15 15:51

>デスクトップアイコンの表示をOFFにして再起動させると、再びデスクトップアイコンが


>表示されます。何故でしょうか?
再起動すると設定が元に戻るからです。 

デスクトップアイコンは、単なるショートカットなので、削除してしまえば表示されなく
なります。
(ただし、ゴミ箱のアイコンだけは削除しないこと!!後で再表示したいときに面倒です)

再度アイコンを表示する場合は、スタートから表示させたいソフトのアイコンを選んで
右クリックで→送る→デスクトップとクリックすることで表示されるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ショートカットを削除して、ゴミ箱だけにしちゃいました。

お礼日時:2012/03/15 15:56

 ゴミ箱に捨てて、消去しなさい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ゴミ箱に消去しちゃいました。

お礼日時:2012/03/15 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!