
先日、階段灯のLED電球が切れました。
使用したのは約1年。一戸建て住宅の1階と2階の間の階段灯です。
あまりに早く消えてしまったので、メーカーに問い合わせたところ、「ホタルスイッチを使用した器具」には向かないとのこと。
不勉強で、そのようなことは全く知らず、説明書きのある電球の箱も破棄してしまっていました。
わが家はほとんどの電灯がホタルスイッチと連動していて、おおかたの電球はLEDに交換済みです。ホタルの色はオレンジなので、旧式のものと思われます。
●このまま使用していると、いずれ他の電球も短期間で切れてしまうのでしょうか?
●ホタルスイッチを新型のものに交換すれば、解決するのでしょうか?
以上のことをおたずねしたいと思います。
メーカーにも問い合わせましたが、その後回答がありません。
ネットでも色々調べている最中ですが、みなさんにもお知恵を拝借することにしました。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ホタルスイッチに対応と言う意味はこの電球でもスイッチオフ時ネオン管は光りますよ、と言う事とスイッチオフでもLEDが薄く点灯したりしませんよ、と言う意味であって非対応のLED電球ならば壊れると言う意味では有りません。
調光対応、非対応などと言う物が有りますがそれとは根本的に意味が違います。ホタルスイッチとはオフ時に負荷のLED電球などに極めて極めて微量な電流を流しそれによってスイッチに内蔵されたネオン管を光らせる構造です。
参考までにLED電球の点灯時の電流を100mAとするとスイッチを切ってホタルが点灯している時に流れる電流はおよそ0.5mA、1/200しか流れませんのでこんな状態で極端に寿命が短いなら不良品です。
メーカーの言う事は詭弁です。どこのメーカーですか?
ご回答ありがとうございます。
私も色々調べてみたのですが、スイッチ自体に流れる電流はごく少ないものみたいですね。
それで1年の寿命はちょっと納得いきませんでした。
メーカー名は伏せさせていただきますが、大手ではないようです。
下にメーカーからの回答の一部を転載いたします。
下記に該当するので、今回は製品を交換していただくのはあきらめました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご使用場所が、以下の場所ではなければ、弊社の商品の不具合の可能性がございます。
・調光機能の付いた器具(100%の明るさに設定しても、ご使用頂けません)
・リモコン付の器具
・断熱材施工器具(機器に『SB』『SGI』『SG』いずれかのマークが入っています)
・自動点灯機能付器具
・ホタルスイッチなどが付いた器具(ホタルスイッチとは、OFF時にスイッチ部が光っている物)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、スーパーで売っていた東芝ライテックの製品には、ホタルスイッチの記載はありませんでした。
これからは気をつけて購入したいと思います。
No.1
- 回答日時:
早速にありがとうございます。
説明書きに書いてあるものなんですね!
今度はちゃんと対応するものを探して、購入します。
1年の寿命では、白熱球より短いので、どうしようかと思っていました。
大変助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- 照明・ライト 調光スイッチとLED電球の組み合わせについて 5 2022/11/21 11:46
- 電気工事士 図のホタルスイッチの部分の回路について 2 2022/11/09 16:14
- 照明・ライト 壁取り付けホタルスイッチ 4 2022/06/15 16:52
- 照明・ライト 電球がつきません 9 2022/05/03 09:37
- 照明・ライト 電気関係にお詳しい方教えてください! 6 2023/07/05 16:10
- 照明・ライト LED電球について。 5 2022/10/22 11:48
- 照明・ライト 懐中電灯は、スイッチを一回押すとランタン用のLEDが点いて、もう一回押すと懐中電灯用の別のLED電球 1 2023/04/05 20:18
- 照明・ライト ワークランプの故障について 1 2022/07/11 17:37
- その他(生活家電) 換気扇が動かないのです 6 2022/12/17 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁に埋め込んである照明のスイ...
-
LED電球を消灯後に一瞬だけ再点...
-
点灯カ所2カ所、スイッチが2つ→...
-
明るさセンサ、EEスイッチ、...
-
調光器対応LED電球のちらつきに...
-
蛍光灯の豆電球がついたままな...
-
自転車のLEDライトが、消えま...
-
LED電球に変えたら、消灯時...
-
電気回路図について
-
Panasonicのかってにスイッチっ...
-
懐中電灯は、スイッチを一回押...
-
夜間就寝時、部屋の壁スイッチ...
-
スイッチがOFFなのにLED...
-
現在車庫灯に片切スイッチを使...
-
部屋の明かりが突然つきました...
-
蛍光灯のプルスイッチの交換に...
-
寝室の照明が勝手に付きました…...
-
照明のスイッチがもどってしま...
-
夜になると勝手に照明が消える ...
-
シーリングライトが消えます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁に埋め込んである照明のスイ...
-
ホタルスイッチが点灯しません。
-
点灯カ所2カ所、スイッチが2つ→...
-
LED電球に変えたら、消灯時...
-
LED電球を消灯後に一瞬だけ再点...
-
自転車のLEDライトが、消えま...
-
スイッチがOFFなのにLED...
-
蛍光灯が点灯直後に暗くなる
-
蛍光灯の豆電球がついたままな...
-
調光器対応LED電球のちらつきに...
-
三路スイッチ二個を使用し照明...
-
パイロットスイッチの仕組み
-
LED電球とホタルスイッチについて
-
LED電球 点灯するのに一瞬...
-
昨夜の電気スイッチのホタルラ...
-
スイッチオンの時のランプ表示...
-
ほたるスイッチの取付について
-
夜間就寝時、部屋の壁スイッチ...
-
LED常夜灯について
-
雷?蛍光灯がひとりでに…
おすすめ情報