dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPのCドライブに、「704e014bxxxx3b3ad1」や「7553c0f81ebxxxx089a5956806」のような名前(念のため、中央はxxxxで伏字にしております)のフォルダがいくつもあります。たいていは中身が空なのですが、たまにいろいろ入っているのがあります。これはなんでしょうか?消去しても大丈夫なのでしょうか。お分かりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

何のソフトが作成したフォルダか不明なので、絶対に大丈夫だと保証はしかねますが、おそらく、それらは、Windowsのアップデートの時に作られる作業用のフォルダで、普通は自動的に消されるはずのものです。

何かの事情で残留することがあるみたいですね。私のパソコンのCドライブにも、時々できます。

アップデート作業終了後なら、もう消してしまっても問題ないはずですが、セキュリティの設定がなされていて消そうとしても消せないことがあり、そういうときはセーフモードで起動してから、Admininstatorでログインし、問題のフォルダの設定を変えてから消しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サービスパックか何かのフォルダみたいでした。とりあえず空のものは削除して大丈夫でした。
ただ、ご指摘のとおり、ファイルの入ったフォルダはライトプロテクトで消去不可能でした。
でも、あまりそういう作業は慣れていないので、不具合がないようなら放っておこうと思います。

お礼日時:2012/03/19 20:46

気になるんなら消去


不具合がでて困るならバックアップして消去
不安ならそのままって選択です

私はそういうの全部削除してます
トラブっても治せるから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トラブったら治せませんが、消せたので消しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/20 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!