重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大学で入学前にやる課題をだされたんですけどよくわかりません
 
あなたが考える保育、障害・特別支援教育のキーワードをそれぞれ5つ挙げインターネットや図書館を利用して調べろ。
と書いてあるのですが、問題?を読めば読むほどなにをどういうふうに書けばいいかわからなくなります
例えばどのような事をかけばよいのでしょうか
 
わかりずらくてすいません
よろしくお願いします
 

A 回答 (3件)

    • good
    • 0

詳しい内容がイマイチわかりませんが、要は出された課題のテーマについて調べて現況や


問題を読み取ってこれというキーワードを見つけてあなたの意見を書くと言う事ではないのですか?
たとえばインターネットで“保育” “課題”と入れて検索を掛けると保育に関する現況の問題点などが
出てくると思います。たとえば“待機児童”“保育サービス”などそれを読んで今保育で問題と
なっている点はどんな事なのか自分で読み取りキーワードを見つけ自分なりの考えを述べると
いうことなのでは?
    • good
    • 0

周りの社会人に相談されましたか?


(大学出てる人がいい)

切り開く道が見えてくるはずですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!