dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今は地上デジタル放送しか映りません。
アンテナを購入して、他番組も見れるようにしたいのですが、
BS放送が見れるようにするのと、スカパーe2、HDを契約するのとどちらがおすすめですか?
年間どのくらいお金はかかりますか?

A 回答 (6件)

スカパーe2はBS放送と同一のパラボラで受信します。


チューナーが対応している事と別途、金銭的な契約が必要になります。
初期のものなら分かりませんが、今のBSデジタル対応チューナー(内蔵レコーダーやTVも)ならほぼ確実に対応していいます。

スカパーHDはスカパー専用の衛星を使った単独放送です。
専用衛星によりスカパーe2よりもチャンネル数が多くなっています。

どちらも共通するのは1機器ごとの契約であることと
1家庭におてい複数機器契約に対する割引があるという事です。
割引はチャンネル契約内容で条件が異なるようです。
また、契約チャンネルによって料金が変わります。

詳しくはHPを参照してください
スカパーHD
http://www.skyperfectv.co.jp/
スカパーe2
http://www.e2sptv.jp/
    • good
    • 0

BSもスカパーもどれだけ有料のチャンネルを視聴するかによって費用は変わってきます。

ただ、BSには無料のチャンネルもあります。
また、パラボラアンテナを設置しなくても、NTTの光回線でも利用できます。スカパー光!ですね。これだとスカパーのほか地デジもBSまとめて見れます。

以下のURLでご検討になるといいかと思います。それぞれの費用も記載されています。
・スカパー3つの比較
http://www.skyperfectv.co.jp/hikaku/
・BSチャンネル一覧
http://www.dpa.or.jp/bs_powerup/index.html
    • good
    • 0

BS/CSパラボラアンテナを取り付けるとNHKの衛星カラー契約のお願いが来訪します。


有料放送料金の他にNHK受信料金も必要になる事を覚えて置いて下さい。
BS/CSパラボラアンテナセット(ケーブル15m・ベランダ取り付け金具付き)は7500円程です。
スカパーe2キャンペーンでアンテナ・取り付け費無料のキャンペーンもあります。
    • good
    • 0

パラボラアンテナひとつでBSもスカパーe2も受信できるのであとは契約するかどうか

    • good
    • 0

BSのアンテナもスカパーのアンテナも共通ですよ。


通常の三波チューナー内蔵の機器でしたら、アンテナをつないだだけでBSは映ります。
スカパーやBS有料チャンネルは、さらに別途契約する形です。

よってまずアンテナをつけてBSを視聴し、それからスカパーの契約について考えればよろしかろうと思います。
    • good
    • 0

間違っていたらすみません。


HDは別にチューナーが必要じゃなかったんじゃ
なかったのでは?
e2対応のテレビでしたら、e2の方が安上がりです。
すみません。 基本料金は分かりません。
加入していないもので…。
未だにアナログのスカパーを観ています。
私のテレビは2画面で観れるんです。
但しデジタル1画面、ビデオなどのアナログ1画面。
スカパー観ながら地上波も観たいなという時に観れるんです。
e2に加入するとどちらもデジタルになるので、
2画面でテレビを観る事が出来なくなるからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!