
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
材料力学の本の、材料の降伏(条件)のところを良く読んでみてください。
ミーゼスの降伏条件・・・せん断ひずみエネルギー説
トレスカの降伏条件・・・最大せん断応力説
「ミーゼスで評価する」のは、降伏点を超えていないかチェックするためです。
疲労強度を考える場合、ミーゼスより主応力の方が高いのであれば主応力で評価すべきです。
ミーゼス応力の方が高い値が出るのであれば、安全側の評価になるという意味でミーゼス応力を使う事も良いでしょう。
圧力容器など金属表面に液圧としての圧縮応力が掛かっている様な場合には、主応力よりミーゼスの方が高くでます。
No.1
- 回答日時:
>FEMのミーゼス応力と主応力の違いがよくわかりません。
応力の話とFEMは別の話です。応力解析の一つの手法がFEM です。FEMは広く微分方程式を解く数値計算手法の一つです。
ミーゼス応力と主応力についてはurlが参考になるでしょう。
>主応力はすべての応力を引っ張りと圧縮で表現しているというのはわかるのですが、主応力で評価できないのはなぜなのでしょうか?
どの応力で評価するかは安全性との絡みでいろいろです。この辺の話は材料力学の本に必ず出ているはずです。
ある分野では主応力間の差を用いています。
参考URL:http://jikosoft.com/cae/engineering/strmat06.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 教員採用試験ってよく人間性重視とか言われてますけどほんとに人間性で決まるんですか? 東京都の公式HP 4 2022/09/12 18:11
- ダンス・バレエ 模倣する能力 1 2022/09/12 01:40
- TOEFL・TOEIC・英語検定 今の世の中、英語の資格、能力を示すのには英検よりTOEIC が主流何ですか? 仕事に応募するとき英検 3 2023/05/24 13:12
- 学校 今の高卒と昔の高卒では価値が違いますよね? 4 2022/10/03 15:26
- アナウンサー 首相は、俳優やアナウンサー、芸人がやるべき? 3 2022/03/30 11:35
- バッテリー・充電器・電池 モバイルチャージャー( QC3.0/PD対応)のメーカー2種類でどちらが良いか? 4 2022/06/03 10:29
- Excel(エクセル) エクセルについて/Excel グラフを作りたいのですが、エクセルが苦手でうまくできません。 グラフの 1 2022/07/28 00:35
- 会社・職場 社員の写真に×印をつけている同僚がいます。 私の勤めている会社は会社紹介のホームページに社員の顔写真 2 2022/07/19 16:27
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
降伏応力、弾性率とガラス転移...
-
次の弾性体の問題の解き方を教...
-
材料力学 断面係数を利用した...
-
降伏点が明確でない場合の降伏...
-
丸鋼における塑性変形になる加...
-
応力ひずみ線図の各点の名前を...
-
応力集中の緩和法
-
θだけ傾いた面の応力
-
材料力学の問題です
-
延性材料のねじりによる破壊
-
ゴムは応力による体積膨張する...
-
自由端における境界条件
-
弾性係数テンソル内の独立成分
-
【材料工学】許容曲げ応力σaと...
-
銅の応力‐ひずみ線図
-
応力歪み曲線を作るとした場合...
-
分子動力学における応力の定義...
-
法線応力差についてわかる方い...
-
熱応力の考え方
-
吊り具の強度計算について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報