
職場の人との何気ない会話で、親兄弟のことを聞かれる機会がありますね。
素直に話すと引かれてしまうような家庭で育った場合、正直に話しても大丈夫でしょうか。
例えば、
たまに実家に帰るの?とか孫を連れて帰るんでしょなどと聞かれても、親の仕事が忙しいから帰っても誰も居ないです。と言っています。そうすると、それ以上聞かれても、親のことは良く分からないので答えられなくなったり、辻褄が合わなくなってしまいます。
両親は私が小学生のころ離婚して、父とは1年に1回会うくらい。
母とは、私が中学生になるまでは、一方的に怒鳴られたり叩かれたりだけで、話した記憶はありません。離婚後は母と生活しましたが、まじめに働いて、少し優しくなりましたが、いろいろな男を連れ込み、隣の部屋で男と寝ていたりしました。
高校を卒業して就職し、寮に入ったため家を出ましたが、実家には知らない男がいるので、帰りません。たまに電話で話すくらいです。
親を恨んでいるとかはないですが、正直、寂しい気持ちはあります。私自身、鬱で苦しんでいた時期もあったし、アダルトチルドレンだし、表面上は元気にしていても、内心はとても苦しかったりします。
何で実家が近いのに親と会わないの?と聞かれると、返答に困ってしまいます。嘘をつくと、話が合わなくなるし、本当のことを言っても大丈夫でしょうか、

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「実家のことはちょっと・・話しづらいので」
だけで、相手は察してそれ以上聞いてこないと思います。
常識ある大人なら、そうします。
質問者さまが話したくないなら、その方法でいいと思います。
が、
>本当のことを言っても大丈夫でしょうか
と二度にわたって質問文を書いていたり、
ご家庭の概略をこちらに書いている点から推測しましたが、
もしかすると、
「嘘をつかずにカミングアウトしてしまいたい。誰かに話してすっきりしたい。
わかってくれる仲間に出会いたい」 と
感じているのでしょうか。
この場合、職場で何気ない会話で聞いてきたような人に話してしまうのは
「大丈夫」じゃない、と思います。
たまたまお相手が心あるひとならいいけれど、下手すると
尾ひれのついた噂が職場に広まってしまうかもしれません。
仕事がしづらくなるかもしれません。
まずは信頼できそうな友人・先輩などを職場だけでなく広くさまざまな活動の中から探し、
健全で有益な人間関係を構築すること。
その人との関係の中で親兄弟のことを聞かれる機会があったら、
実は・・・とすこしずつ話してみてはいかがでしょうか。
お気持ち、お察しいたします。
信頼できるご友人がみつかり、
何もかも話せる間柄になり、理解してもらえるといいですね。
まとめてのお礼で申し訳ありません。
カミングアウトしてしまいたいという気持ち、あると思います。
本当は辛くて、助けてと言ってしまいたいです。
だけど、何気ない会話の中で言うべきではないですね。
大切な夫や子供と一緒に、幸せになりたいと思います。たくさんのアドバイスありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
「親と仲が良くないんですよね~」でいいんじゃないですか?
それ以上突っ込まれても「血が繋がってるからって気が合うとは限らないし、離れてるほうがうまくいくんです」とあっけらかんと答えたら?
たまに「親子なんだから分かり合わないと!」なんて言ってくる人がいますけどね。
努力します、で終わっちゃえばいい。

No.5
- 回答日時:
あまり真に受ける必要はないのでは?
相手は興味本位で聞いてくるんでしょ、きっと。
ふつう、仕事仲間でプライベートなことを詮索する方がおかしい。
せいぜい、「いろいろと問題があってね、ちょっと話せないんだ」
くらいにして、相手をけん制した方がいいよ。
それで壊れてしまう関係なら、そんなレベルの低い人間と切れてよかった、
とむしろ喜ぶべきでしょう。
No.4
- 回答日時:
わたしも良く聞かれて困りました。
なので、ちょっとしたケンカがこじれて疎遠になっちゃって…会いたいんだけどキッカケがつかめないって答えてました。
本当は親が一方的にわたしを拒否してるんですが。そんなこと言ったら、孫の顔を見せるのも親孝行だからたまには実家に行きなさいと言われたりしました。
素直に全て話す必要はないですよ。
No.3
- 回答日時:
そういうのって、本当のことを話すのも面倒じゃないですか。
相手が引いてしまうかも、なんて心配してますし。
私だったら
「色々あって親とは仲が良くない、その色々は思い出したくもない事ばかりなので話したくありません」
といって、話すことを拒否します。
いい大人ならここまで言えば突っ込んで聞こうとはしません。
No.2
- 回答日時:
自身が男性なら「あぁ、親とは喧嘩してて!ガハハハハ!」で済むんですが、
女性だと少し厄介かも知れませんね。
相手に伝えるかどうかは、間柄によると思いますよ。ちょっと重い話ですし。
深くない相手に自らアピールするのも変な話です。
ちなみに、嘘を付き続けても、毎年帰省しなければ流石に察すると思います。
そのようにして察してくれるのを待ち、周囲からストレートに聞かれたらその時に答える、
というのも良いんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 親戚付き合いを拒否する妻 7 2022/08/08 02:53
- その他(結婚) 義両親と同居について相談です。 最近、4つ年上の彼と同棲が始まりました。結婚の話も出ているのですが、 4 2022/06/08 11:02
- 父親・母親 【成人(20)未成年(17)の交際・親への挨拶】について ※長文です 皆さんこんにちは!マリモッコリ 2 2022/04/13 05:25
- プロポーズ・婚約・結納 1年付き合った彼氏と結婚することになりました。 (彼も私も35歳) 前から少し話は聞いていたのですが 6 2023/05/21 01:16
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- その他(悩み相談・人生相談) どう思いますか? 4 2023/06/19 12:21
- その他(家族・家庭) 4月から社会人、一人暮らしを始める専門学生です。 ごめんなさい。こういう話他の人にできなくて、ただ、 4 2023/02/03 22:26
- 浮気・不倫(結婚) 元カノに会いたいは現実逃避? 7 2023/02/24 03:26
- 離婚 喧嘩の度に離婚を出す夫が本当にしんどいです。 結婚2ヶ月目です。 交際中も喧嘩の度に別れを出されてま 7 2023/01/18 01:35
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が家族に会わせたがらない。会わせてくれない 6 2022/11/18 09:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
姉(37)と弟(31)の近親相姦
-
近親相姦
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
無断欠席 親にバレた
-
あなたが親だとします、自分の...
-
自分は16歳で姉は21歳、自分は...
-
夜帰りが遅くて怒る? 20代女性...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
男で兄妹に姉や妹がいたらその...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
近親相姦
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
姉(37)と弟(31)の近親相姦
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
汚い質問ですので…
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
実妹がストレスです。縁を切る...
-
成人済み実家暮らしの女なので...
おすすめ情報