dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Accessで相続関係図を作りたいと思っております。

例えば、以下のようにテーブルにデータが入力されたら、

被相続人   相続人   続柄
○○太郎   ○○花子  妻
○○太郎   ○○一郎  子
○○太郎   ○○次郎  子

次のようにレポートが表示されるようにしたいと思います。

   ○○花子 ━┳━ ○○太郎
         ┃
     ┏━━━┻━━━┓
   ○○一郎     ○○次郎

これが子供が3人だった場合には、以下のレポートに自動的に切り替わるようにしたいと思います。

   ○○花子 ━┳━ ○○太郎
         ┃
     ┏━━━╋━━━┓
   ○○一郎 △△良子 ○○次郎

レポートについては、子が2人用、3人用・・と、様々なパターンのテンプレートを用意しておき、そこに情報が格納されるようにしておこうと思っておりますが、○○太郎の相続情報をレポートで表示したいと操作すると、自動的に適切な形式のレポートが表示されるようにしたいと思っております。
レポートのソースをパラメータクエリにして、何とかならないかと悪戦苦闘しておりますが、なかなかうまくいきません。

上記について、こうすればうまくいくのでは?など、ご助言いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

回答ではないことを、まずおことわりしておきます。




どうしても、図でなければいけないのでしょうか?

Accessに限った話ではないのですが、汎用的なソフトで特殊な事をしようとすると、
とたんに難しくなることはよくあります。

ご希望の形式で出力をするのなら、VBAを使うしかないと思います。
そこまでしたくはないというのなら、諦めて他の形で我慢するしかないのでは?
妥協も必要だと思いますよ。


次の様な形ではどうでしょうか?
比較的楽に作れると思いますが。

---------------
被相続人:○○太郎

配偶者 :○○花子

子   :○○一郎
     ○○次郎
---------------

決まった場所に決まった項目を出力するだけでも、
見易いものになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!