
生まれてこのかた、弦楽器というものを手にしたことがありませんでした。
そんな私が先日、中古ショップでギター(エレキ)を買ってしまいました。
ところが、弦が1本足りないんです。いちばん高音のやつです。
中古ショップに聞いてみたんですが、お店としては、そういうものでも、そういうものとして売ってるとのコメント。私も納得。
とりあえず、楽器屋さんから、それ用の弦を1本買ってくる、まではやりました。
だけど、張り方がわかりません。
サルでもわかる(?)弦の張り方指南をお願いします。
なお、うちの子供がとても楽しみしているので、今夜すぐに張りたいです。
(うちの子供は「何も説明書とか読まなくても、てきとーにやれば、できそうだよ!」とか言ってますが・・・)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初心者用にエレキギターのことを分かり易く解説してあるサイトです。
左側のメニューにマウスを持っていくと、「弦交換のし方」も出てきます。
それと、そんな中途半端なものを売りつけて対応の悪い店には二度と行かないことをお奨めします。
参考URL:http://www.j-guitar.com/ha/hajime/ele.html
私自身、昨夜は時間がなかったので、
ご紹介いただいたサイトの文章を印刷して、子供に渡していました。
そしたら・・・
・・・なんか、できちゃったみたいです。(笑)
ちなみに、小学生です。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
参考URLのタイプでしたら間違いなくSGです。
>趣味の悪い色と形
ですか?
SGは私のお気に入りのギターなんですけど(笑)
「エピフォン」は昔はギブソンとは違うメーカーで独自のモデルを出していましたが、子会社になってからはギブソンのロープライスモデルのブランドとなっています。
1本だけ弦を変えるのはお勧めできませんね。
変えるときは6本同時が原則です。次回は弦をセットで買ってくださいね。セットの方が安いですし、古い弦は音痴になってますので。
で、弦の張り方ですが、最初に通すところはわかりますよね。
糸巻きの穴に通すときは弦と穴が一直線になるようにしておいて、まずピンと張るくらいに引っ張ります。
そこから1弦の場合3~4センチ戻したところで直角に折り曲げます。
それから巻き始めてください。一巻き目は穴の上を通るように。2周目からは下になるように巻いていきます。
2弦の5フレットの音程と同じになるまで巻いてください。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/on-you/450316/451996/45 …
>SGは私のお気に入りのギターなんですけど
私も実は、超・気に入ってます(爆)
>2弦の5フレットの音程と同じになるまで・・・
2弦ずつ比較しながらチューニングする、ギタリストの仕草が格好よくて、私も真似したいんですが・・・
・・・とりあえず6本とも、持ち前の絶対音感で、合わせちゃってます。(笑)
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
再び#1です。
>ちなみに、見た目のインパクトを重視して買ったので、>趣味の悪い色と形のやつです。
>赤くて、昆虫の羽根みたいな形。
すいません。ということはどうやら、レスポールじゃなくて、SGのようですな。
SGでも基本的にレスポールと変わらないはずです。
No.3
- 回答日時:
#1です。
>メーカーはギブソン。
>ギターの名前は、くずして書いてあって、よく読めないらしいんですが、「Epiphone」みたいな名称らしいです。
レスポールですね。うらやましい…
なら、#2さんがあげているサイトの方法で問題ないかと思います。
アニメーションもあってわかりやすいですし。
一通り目を通せば、大丈夫だと思いますよ。
とりあえず、簡単そうな曲を1曲弾けるようになるまで、がんばってみてくださいな。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
sanoriさんのギターがどういったタイプのギターかわからないので、ちょっと答えるのが難しいのですが(全部書くのは面倒だし)。できたら、メーカーとギターの名前を教えていただけますか?
一応それっぽいサイトはあるので、下を見てください。
ロック式の場合はもうちょっとめんどくさいです。
あと、人によっても実際は結構マチマチです。
ただ、あまりに適当に張ると弦の寿命が短くなったり、チューニングがロクに合わなくなったりするので、気をつけましょう。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/2300 …
この回答への補足
>メーカーとギターの名前を
>教えていただけますか?
家に電話して確認してみました。
メーカーはギブソン。
ギターの名前は、くずして書いてあって、よく読めないらしいんですが、「Epiphone」みたいな名称らしいです。
ちなみに、見た目のインパクトを重視して買ったので、趣味の悪い色と形のやつです。
赤くて、昆虫の羽根みたいな形。
ここまで書けば、言わずもがなですが、ロックギターです。メタル系の人が使いそうな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
ギターの弦 ゲージについて い...
-
ギターのフレットの滑りが悪い。
-
アコギの弦が緩すぎる
-
ギターの弦を強く張りすぎなの...
-
アコギのサウンドホールカバー...
-
ダウンチューニング、どちらの...
-
(心霊現象?)ギターが勝手に鳴る
-
ギターの6弦だけがナット部で...
-
初歩的な質問ですが、ギターの...
-
エピフォンのカジノとES-335
-
Epiphone Casino(エピフォン カ...
-
ZO-3の弦について。
-
アコースティックギターを買お...
-
アーチトップギターのトップ落...
-
助けて下さい!弦がキレまくり...
-
エレキギターは指の皮が剥ける...
-
フロイドローズの弦替えについて。
-
触れていない弦が、他の弦に共...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
ZO-3の弦について。
-
fenderの弦について
-
3弦が微かにビビる!?
-
アーチトップギターのトップ落...
-
触れていない弦が、他の弦に共...
-
(心霊現象?)ギターが勝手に鳴る
-
グローブをつけてギター・ベー...
-
エピフォンのカジノとES-335
-
アコギの弦が緩すぎる
-
ギターの弦を強く張りすぎなの...
-
弦の寿命(未使用品)を教えてく...
-
アコースティックギターを買お...
-
クラシックギターの音がすぐに...
-
初歩的な質問ですが、ギターの...
-
ギターの弦 ゲージについて い...
-
アコギのサウンドホールカバー...
-
【ギター】第1弦がならない
おすすめ情報