
タイトル通りです。
やけに食う、飲む、食いまくりのデブ女(100kg前後クラス)は一般的に自己管理能力無い人が多いんでしょうか?
以前の職場では、重大な精神病(早い話多重人格)隠して入社してきた方がいました。
仕事はきちんとこなすんですが、自己顕示欲がやたら強く飲み会ではいつも話題の中心になってました
(って過去の自分の話を隠しもせずに全部告白して同情を買うんですが)
私もその当時は親身になって協力していましたが、案の定問題起こしました。
*本音では重大な精神病が判明した時点で「退職すべき」と思ってましたが。
付き合っても居ない男性(同僚)とホテル行って妊娠。男性は責任取れないと中絶を望みました。
詳細は割愛しますが非難は男性に集中し男性は退職。そしてその女性に訴えられました。
でも、この自己顕示欲強いデブ女。過去にも同じことやってます。尻軽なのは人格がコロコロ変わってるのも原因(そういう人格がある模様)。周囲からは病院行けと言われてるのに、本人は頑なに拒否。
自己管理ができないのは病気のせいだとしても、結局、人の意見に耳を貸さない以上、何の同情もできないとその当時思いました(口には出しませんでしたが)。
結局、このデブ女も首になりましたが強い不快感だけが残りました。
このデブ女に全面的に協力したが、業務に思い切り支障が出たしプライベートにも影響が出ました。
かなり前置きが長くなりました。
病気だから自己管理能力が欠落し、デブになる。
のか
自己管理能力が無いから、自分の行動が滅茶苦茶になりデブになり病気になるのか。
と疑問に思いアンケートを取りました。
私はこれ以降、デブ女(100kg前後級)は無条件で毛嫌うようになりました。
だいたいこういう人は、人の意見に耳を傾けない。
自己中、自己顕示欲強い、自己管理能力がないの三拍子が揃ってるからです。
あ、、、余談ですが、、、
ここにも居たっけ!?(^^;
皆さんどう思いますか?(^^)v
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
回答の中にも複数ございます「自己管理ができない自己中バカ=デブ。
だからデブは信じない」という考え、質問者様の考えは、全ての肥満の人に対するイメージと私は捉えたのですが、
なら
病気の薬の副作用で肥ってしまった方や、ストレスで肥ってしまった方も含まれるということですよね(笑)
私にはあなた達の方が自己管理能力が低いように見えますが?
そういうあなた達の目がストレスとなり肥満人を増やすのです。
あなたは自己管理がしっかりできているのなら、その固くなった決め付けな自己中能もしっかりと自分で気付いてるんでしょ?(笑)
ストレスが原因で肥っている方は沢山おられます。
それは自己中な人間共から与えられ続けた傷に対して、自分の怒りなどの感情が表に出せずに体に現れてしまった証拠なんですよ。
そう考えると、肥っている方こそ耐える(感情の制御ができる)ことのできる、人の気持ちがわかる、優しい繊細な人間なのです。
この質問であなたは自己中な人間だと言うことをネット上に晒したのです。
肥っている皆さん、笑ってやりましょう。
脳ミソの自己管理ができていない質問者様を。(笑)
肥っている人は、脳の自己管理に必死だから肥ってるんですよ
体より脳のが大切でしょ?
No.6
- 回答日時:
たしかに私(20代後半女性)も、
リアル生活で、異様に肥満の方に対して、
「自己管理能力がない人」と思って接してしまいます。
でもだからといって、
渡辺直美さん(芸人)とか、それなりに太っていても好きな人はいますし、
差別とかはしませんけどね。
でも、いろんなストレスを、食べて解消してるんだなぁ~と思うと、
例えば深く付き合った場合、
それが食べれなかった場合、何か爆発するんじゃないかと思って(ストレスが)
ちょっと怖いです…。
No.5
- 回答日時:
>皆さんどう思いますか?(^^)v
特にそんな偏見ともとれる考えは持ちません。
>だいたいこういう人は、人の意見に耳を傾けない。
>自己中、自己顕示欲強い、自己管理能力がないの三拍子が揃ってるからです。
コレはあんたのことだろ。
No.4
- 回答日時:
精神病で簡単に妊娠して自己顕示欲が強いけれど、いい女だったら許されちゃうんだろうな、とちょっと思いました。
嫌いな要素がこれだけ揃って、さらにデブだという、肥満は別要素ですよね。関連性は実証出来ません。
いかに質問者様の人生に傷を付けたかがわかりますが、所詮他人事、家族の一員なら真剣に考えますが、サラっと見ないフリで暮らす事もできますよ。
知人で精神を壊してから太り始めた女性がいます。確かに精神と身体は繋がってます。
恋をしたら痩せる人がいるでしょ、方向性が定まると(好きな異性を射止める事とか、入試合格)横幅の広がりにストップがかけられます。何か精神統一出来る事が見つかるといいのですが。
一つ、肥満の敵に夜勤があります。看護婦は夜勤と日勤の繰り返しでホルモンバランスを崩し、太る事が多いので、これで自己管理能力が無いと言われたらかわいそうですよ。
No.3
- 回答日時:
>タイトル通りです。
やけに食う、飲む、食いまくりのデブ女(100kg前後クラス)は一般的に自己管理能力無い人が多いんでしょうか?
自己管理能力という言葉が怪しいと思われる
きわめて簡単にいえば、体重という結果が自己に帰結する問題に関しては、配慮はしないが、他人に影響することに関してはよく管理・注意している人間の方がよほど健全だと思えてならない
>以前の職場では、重大な精神病(早い話多重人格)隠して入社してきた方がいました。
仕事はきちんとこなすんですが、自己顕示欲がやたら強く飲み会ではいつも話題の中心になってました
(って過去の自分の話を隠しもせずに全部告白して同情を買うんですが)
『話題の中心になっていた』というのは、自己顕示欲だけでなりえるものではないだろう
簡単にいえば、質問者がその人を主観的に嫌っているだけで、周囲は嫌っていない証左ではないだろうか?
>私もその当時は親身になって協力していましたが、案の定問題起こしました。
*本音では重大な精神病が判明した時点で「退職すべき」と思ってましたが。
で、重大な精神病とは何ですか?
仕事をこなせる精神病が重大とは思えませんが?
>付き合っても居ない男性(同僚)とホテル行って妊娠。男性は責任取れないと中絶を望みました。
詳細は割愛しますが非難は男性に集中し男性は退職。そしてその女性に訴えられました。
精神病が原因ですか?これは
下半身がだらしない人間がおこすトラブルであって、精神病との因果性は質問者の妄想でしょう
>でも、この自己顕示欲強いデブ女。過去にも同じことやってます。尻軽なのは人格がコロコロ変わってるのも原因(そういう人格がある模様)。周囲からは病院行けと言われてるのに、本人は頑なに拒否。
拒否するでしょう。なにせ、下半身のだらしなさは精神病との因果性とは別次元でしょうから
>自己管理ができないのは病気のせいだとしても、結局、人の意見に耳を貸さない以上、何の同情もできないとその当時思いました(口には出しませんでしたが)。
自己管理と精神病の因果関係が見えない。精神病で痩身の人間は精神病ではないのだろうか?
精神病が疑われる質問者がデブなのだろうか?とも勘ぐりたくなるが、事実は不明である
> 結局、このデブ女も首になりましたが強い不快感だけが残りました。
このデブ女に全面的に協力したが、業務に思い切り支障が出たしプライベートにも影響が出ました。
協力した質問者の責任である。責任転嫁するのは結構だが、仕事は人を見抜く・見極めることも領分なのであって、その領域で質問者が「仕事が出来ない人間」であるだけの話であろう。
少なくとも、小生は、グループジョブで足を引っ張る人間がいたとしても、陰口は叩かないし、そのような人間に成り下がりたくはないが、質問者は、その程度の人間なのだろう。
小生の理解の及ばない人間であろうが、理解しようとも思えないので、『どうでもいい』
どうでもいいが、あまりにも浅ましく、醜態であるので、失笑を禁じえない。
>かなり前置きが長くなりました。
病気だから自己管理能力が欠落し、デブになる。のか
自己管理能力が無いから、自分の行動が滅茶苦茶になりデブになり病気になるのか。
と疑問に思いアンケートを取りました。
自己管理能力の有無ではなく、意識の領分だろう。デブであることを問題にしない人間は、自己管理の認識はない。
そもそも、『体重管理は自己管理なしに出来る人間』も相当数存在する。
むしろ、体重管理を意識しなければならない現代人の生活環境が不健全なのであって、意識することの異常性を思慮するほうがマシだろう
No.2
- 回答日時:
男女にかかわらずデブは自己管理どころかようするに、我慢することを知らない人種なんだと思います。
欲望のままに動く、当然食いたいときには食う。怒りたいときには怒る。寝たい時には寝る。お化粧も面倒、楽なものしか着ない。したくない仕事はしない。でも好きなことは突き詰める。結果オタクになりやすい。
僕はデブは信用しないことにしています。ちなみに100Kgまで行かなくても見た目デブはドラエモンでも信用していません。
No.1
- 回答日時:
メンタル面も含めての自己管理ができていないだろうことは明らかです。
しかし、
>自己中、自己顕示欲強い、自己管理能力がないの三拍子が揃ってるからです。
には同意できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 女性が主張する男女平等は、結局の所は都合の悪いところに触れずに女性優遇を要求する傾向にありますよね? 8 2021/11/27 11:19
- 夫婦 夫に自己愛性人格障害の疑いあり、対処悩んでいます 夫婦喧嘩になるとすぐ怒って物にあたり大声を出したり 4 2021/11/26 00:55
- その他(社会・学校・職場) 自己肯定感を取り戻したいです。愚痴に近いです。 40代男性。今までは自分の仕事に自信を持ってきたつも 3 2021/12/12 12:37
- 婚活 こういう男性って元からなのでしょうか? 1 2021/11/21 16:59
- 友達・仲間 男女の友達は難しいですか? 2 2021/11/12 20:19
- 失恋・別れ 失恋してしまいました。喧嘩別れではありません。復縁は考えないほうが良いのでしょうか? 4 2021/12/11 09:12
- 知人・隣人 性的志向を信じてもらえません 4 2021/12/07 19:37
- その他(悩み相談・人生相談) 人の人生は家柄や先天性・遺伝的な背景などに大きく左右する(影響する)と思いますか? 3 2022/02/03 21:18
- 仕事術・業務効率化 これって更年期障害なのでしょうか? 2 2021/12/08 01:07
- モテる・モテたい 「持病があるから恋愛出来ない」は見苦しい言い訳ですか? 7 2021/11/06 17:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋を通したがる人間
-
真面目と生真面目の違いは何だ...
-
鮫の記事について質問
-
40歳以上の方々に質問です。
-
中高生はなぜ真面目で人に優し...
-
「しょこたん」や「矢野ちん」...
-
川崎の万引き少年逃走事故死事...
-
人間観察をする人
-
安易に「手遅れだ」などと思春...
-
職場の活性化とリーダーの役割...
-
吸血鬼に血を吸われたらどうし...
-
同情心を引こうとする人の特徴...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
僕は珍しいですか?
-
なぜ、韓国は嘘つきの国になっ...
-
別れたかったら言ってね、と言...
-
( *´艸`)←この顔文字はどんな...
-
セフレのような関係の人がいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋を通したがる人間
-
鮫の記事について質問
-
40歳以上の方々に質問です。
-
「しょこたん」や「矢野ちん」...
-
飲酒運転をする人を人として信...
-
コンピュータに詳しい人に偏屈...
-
真面目と生真面目の違いは何だ...
-
生産性のない仕事(人)って悪...
-
AIを親の仇のように思っている...
-
寝ぼけてLINEを送るのはやばい...
-
孤独と聞いて連想するもの
-
<危険?> 絶対にみてはいけ...
-
中高生はなぜ真面目で人に優し...
-
私は日本人の誇りでしょうか?
-
セルフについてどう思われますか?
-
コロナ禍で生活行動の制限して...
-
あるトラブルをきっかけに、人...
-
職場の活性化とリーダーの役割...
-
冷酷な人間の特徴とは?
-
阿吽の呼吸・以心伝心と言えば...
おすすめ情報