
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>数字付のファイルはダブルクリックするとOUTLOOK形式で開くのですが、
>中身が空白になっていました。
→ダブルクリックで開いちゃだめですよ…^^;
普通、「~.vcf」はoutlook辺りに紐づけされていますので。
開くなら、
1.右クリックして「プログラムから開く」を開いて「メモ帳」を選ぶ。
2.「メモ帳」を起動しておいて、D&Dでメモ帳に置く。
等の操作が必要です。
再度ご丁寧にありがとうございます。
データをみることが出来ました。
見づらい画面で、該当のファイルを教えていただいてなかったら見過ごしてしまいそうでしたけど、
おかげでなんとか必要だったアドレスを発掘することが出来ました。
ほんとうにどうもありがとうございましたm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
ん?
「携帯電話のアドレス帳をPCで開きたい」ですよね。
「~.vcf」の中身は単なるテキストですから、「メモ帳」あたりの
ソフトで開きますが…^^;(テキストエディタで開く事は出来ます)
※中身を編集したい…という事であればそれなりのソフトを
用意する方が良いですけどね。
(メモ帳でも編集できない訳では無いです。
メモ帳で開くと書式が判りにくいので編集が面倒なだけで)
それに、microSDを読める手段がPCにあるのであれば、通信
ケーブルは必要ないですが。
※ANo2にも書いた様に、microSDの「\SD_PIM」をPCで開く事
が出来れば、SDカードアダプタでPCに突っ込んでも問題
ない訳で。
この回答への補足
何度も丁寧に回答ありがとうございます。
分かりずらい文章ですみません…。
「PCでアドレス帳が見れればOK」です。今回は編集の必要はないです。
こちらで一度まとめて補足させてくださいm(_ _)m。
microSDはカードリーダーで読み込んでいます。
NO.2を拝見してもう一度microSDを確認してみたら、
PIM_DATE.PIMというファイルとPIM001~複数のPIMファイルが見つかりました。
バックアップ自体はとれていそうで安心したのですが、
数字付のファイルはダブルクリックするとOUTLOOK形式で開くのですが、
中身が空白になっていました。
PIM.DATE.PIMというファイルは開けなかったです…。
もしかしてデータ自体バックアップできていなかった…と考えた方がよいのでしょうか…。
No.3
- 回答日時:
PIMは専用ソフトがないと開けないようですね
ドコモケータイdatalink
http://datalink.nttdocomo.co.jp/index.html
それとお使いの機種専用の通信ケーブルが必要です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ …
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ …
参考に画像を張っておきます。
回答ありがとうございます。
専用ソフトがいるんですね…思っていたより大変そうです。
今まで幸いなことにバックアップが必要になった機会がなかったため、
軽く考えていました…^^;
丁寧に画像もありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
メモリカード上のファイルはあくまでもバックアップであって、PCで編集するソフトはありません。
FOMA携帯を接続するデータ通信ケーブルを購入し、データリンクソフトを使えば、携帯をPCに接続して、アドレス帳を編集できます。
ドコモケータイdatalink
http://datalink.nttdocomo.co.jp/
※100均等で売っている『充電専用』ケーブルでは通信できないので注意してください。
※100均でも、ちゃんと通信できるFOMA用USBケーブル売っていることもあります。
早くに回答下さりありがとうございます。
microSDから直接データを見ることはできないんですね…
勘違いしていました。
ただ、元々のデータが入った携帯が開けず…最新のデータがmciroSDにしかないんです…。
出来ればPCにバックアップを取りたいのですが、
とりあえず古いケータイでデータを開けるか試してみることにしますm(_ _)m。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
microSDに入れたアドレス情報をPCに直接読み取るにはどうしたらい
docomo(ドコモ)
-
AndroidスマホをPCに接続して「連絡先(電話帳)」のフォルダが見当たりません。
Android(アンドロイド)
-
ガラケーのアドレス帳データをPCで開けない
ガラケー・PHS
-
-
4
携帯電話の電話帳をどうやってパソコンにバックアップ出来ますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ガラケーからパソコンへデータ移動
au(KDDI)
-
6
Android携帯 アドレス帳 保存場所
Android(アンドロイド)
-
7
SDカードの保存先のファイル名
docomo(ドコモ)
-
8
ガラケーの電話帳を印刷したい。(機種au: MARVERA)
au(KDDI)
-
9
androidの電話帳データをPCに移す方法
Android(アンドロイド)
-
10
miniSDからPCへの電話帳登録方法
docomo(ドコモ)
-
11
ガラケーのデータをパソコン見たい
ガラケー・PHS
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯電話のアドレス帳をPCで開...
-
ガラケーからパソコンへデータ移動
-
転送ケーブル(携帯⇔PC)
-
携帯電話管理ソフトか、メモリ...
-
新しいPCにデータをうつすには
-
ボーダフォンからドコモへ赤外...
-
メールが送れない。(ドコモ)
-
壊れた携帯電話の住所録が移行...
-
携帯の待ち受け画像について
-
ドコモしかないの?
-
ダウンロードデータのバックアップ
-
オバタリアンって絶滅しましたか?
-
北東の方向に墓地公園
-
非接触赤外線センサー式温度計...
-
docomoのSH-01B 着うたフル作り...
-
データを見られるくらいなら…
-
ドコモ機種変の際のメールのコ...
-
FMV-6350CL2について
-
パソコンに複写できるスクショ...
-
データ通信とパケット通信
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガラケーからパソコンへデータ移動
-
携帯電話のアドレス帳をPCで開...
-
携帯電話(ムーバSH252i)からP...
-
CDの音楽を携帯でききたいので...
-
P-02Bで音楽が聴きたい
-
PHSから携帯へアドレス帳の移行
-
携帯のカメラで撮った写真をP...
-
携帯からパソコンへ写真を送りたい
-
J-N05(元Jフォン)のデータをPC...
-
ドコモF-06Bから写真を取り出し...
-
携帯のアドレス帳をパソコンに...
-
P506ICの電話帳をパソコンで利...
-
携帯電話からPCへのメールの移動
-
古い携帯の中の画像が見れない
-
movaで撮った写真をパソコンで...
-
N902で
-
P209isの画像をバックアップしたい
-
SA800iを使用していますが・・・
-
データを見られるくらいなら…
-
非接触赤外線センサー式温度計...
おすすめ情報