dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ソフトバンクで機種変更したディズニーモバイルのスマートフォンを使用しております。
ボイスレコーダーで録音した音声を、パソコンを使ってCD-Rに保存したいのですが、
どうしたらよいでしょうか?

windows media playerを使って音楽CDをパソコンからスマートフォンへ移行したことはあるのですが、
スマートフォンで録音した音声をパソコンへ移行するやり方がわかりません。

どなかた教えてください。よろしくお願いいたします。

パソコン:window7
スマートフォン:アンドロイド

A 回答 (2件)

単にデータを別の媒体に待避(バックアップ)として保存しておきたいのであれば、データ用CDにそのままコピーすればいいわけですが、市販のCDプレイヤーで音楽CDと道央に聞きたいというのであれば音声データを変換しなければなりません。



要するにCDに記録したデータをパソコンで使うのか、CDプレイヤーで使うのかによって変換や記録手順も違ってきます。
(データとして記録されたCDを市販のCDプレイヤーで再生しますと、最悪プレイヤーが壊れます。よってCDに焼くにしても、使うCD盤がデータ用、音楽用も使い分けねばなりません。)

いずれにせよパソコンに取り込んだ後の話で、質問は「スマートフォンで録音した音声をパソコンへ移行するやり方」とのことですので、まずはお使いのスマートフォンの機種名、およびお使いのボイスレコーダーのアプリ名(皆似たようなアプリ名と言うことも考えられます。開発者名も添えていただければ間違いありません)を補足ください。

ボイスレコーダアプリそれぞれで、データが記録されている場所(フォルダ)や形式も違ってきますので、手順も違ってきます。
    • good
    • 22

 録音した時に指定した場所(指定していないなら多分SDカード内)にファイルが保存されているので、それをPCにコピーしてCD-Rに焼けば良いと思いますよ。

多分PCにに接続すれば、PCからはSDカードがドライブとして見えるはずですから。

 まあ、何にせよ質問のしかたが悪すぎです。
 ディズニー・モバイルのAndroid端末は4機種あるので、機種名がわからないと、これ以上詳しくは教えられないと思いますよ。
    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています