アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「ダサイタマ」という悪しきイメージのつきまとう埼玉ですが
もしや隣県の栃木や群馬、茨城などからは
「いや、埼玉いいとこあるよ」「埼玉ここがうらやましい」「いや別に埼玉ダサくないよ」などと
思われている部分もあるのではないでしょうか?
また、それはどのような部分でしょうか? 具体的に知りたいです!

できれば栃木や群馬、茨城に所縁のある方々(出身者など)のご意見をお聞きしたいです。
ちなみに私はそれらの県や埼玉の者ではありません。地域学を探究している者です。

A 回答 (6件)

群馬県出身です。



「ダサイタマ」・・・
初めて聞きました(笑)


埼玉のイメージは
「まあまあ都会」って感じですね
・イオンレイクタウン
・ラーメン
・埼玉スーパーアリーナ
・大宮駅が大きい・人が多い
少なくともダサイ印象はないです。
    • good
    • 1

栃木です


埼玉は大都会、東京と同じくらい憧れます。
また、「彩の国」という愛称を用いることによって、「埼玉県」に対する親しみがある。
「ダ・サイタマ」ってなんですか?
    • good
    • 1

東京下町(浅草)出身、茨城県(古河市)在住者です。



埼玉県は川口市を中心に母方の従兄弟(従姉妹)達が多く住んでますし、私の娘二人の嫁ぎ先が埼玉県内(さいたま市周辺)ですから身近に感じます。

「ダサイタマ」は昔から聞いたことがありますが、神奈川県の横浜などに比べると埼玉県はあか抜けないというイメージで、東京だって下町はあか抜けないですから、ダサイとは思いません。

私は、長年に亘り栃木県(小山市)の企業に勤務してましたから、すっかり田舎者に染まりましたので、むしろ埼玉県は都会に感じますね。

ただ、埼玉県も県北部や秩父方面は田舎ですから、北関東三県(群馬・栃木・茨城)と似たような親近感を持ちますが、田舎がダサイなら北関東三県も揃ってダサイことになりますね。
    • good
    • 0

群馬です。



埼玉県のイメージだと、どうしても東南部のイメージが強いんですよね。
そうなると「都会だなぁ」「東京すぐじゃん」という感じ?でしょうか。

うーん、あと北部の場合は群馬に隣接してますよね?。
ですが「隣接してるけど、どうも違うなぁ」という違和感みたいなのがあります。
例えば「足利市」は、桐生市と同じイメージがあるし、なんとなく「群馬県東部地方」というような感じがしてしまうのですけど、深谷とか児玉とかに実際に車で行くと「なにかちがうな」って思ってしまうんです。
悪い意味じゃないんですよ?…でも「のんびりしてるなぁ」という感じを受ける。
逆に言うと、群馬県人が「せっかち」なだけだとも言えますけどね。

秩父方面は個人的には好きな場所です。
里山、っていう雰囲気が好きですね。

全体的には、嫌いな場所ではありませんが、一方で「魅力的」というわけでもないのです。
群馬県人は不思議と「長野県」に対して憧れを持つ傾向がありますが、その他隣県に対しては、特別な思いを持ち合わせていないような気もします。
同じ関東、という感じでしょうか?。
    • good
    • 0

所沢ドーム(西武ライオンズの本拠地)がある所だから、充分都会ですよね?



ダサイタマ!!なんて初耳です。
(ダサイの語源は"だから埼玉"と聞いた事はありますが…(汗))

大宮駅という大ターミナル駅もありますし、あくまで関東の一角です。
    • good
    • 1

茨城出身で、現住所横浜の田舎者です



>「いや、埼玉いいとこあるよ」

いっぱいあります。土呂駅の駅そばとか・・大宮鉄道博物館とか・・数え切れないほど・・・

>「埼玉ここがうらやましい」

秩父の大自然、適度にいい感じの大宮、東武野田線、深谷名産品など

>「いや別に埼玉ダサくないよ」

ダサい?そんな発想する人間が格好悪いですね
少なくとも、茨城よりは、都会だと思いますが・・・


などと
思われている部分もあるのではないでしょうか?

はい。

神奈川もいい場所ですが、埼玉も好きです。
大阪以外は嫌いになれませんけどね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!