プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

WindowsXP エクセル2003ワード2003を使用しています。

エクセルで、
A | B | C | D
1 入社年月 | 名前 | フリガナ| 住所
2
3
4
5
6

と、1000件程のデータがあるのですが、早見表みたいなのを作りたいんですが、
A4用紙に印刷で、


入社年月 名前 | 入社年月 名前 | 入社年月 名前
| |


と、必要な所だけを、一枚に収めたいんですが、

とういう事ができる方法が、エクセル、もしくは、ワード(差込印刷)で出来ますでしょうか??

解りにくい質問でしょうけど、宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

No3です。

6列表示にする場合はシート2のA2セルには次の式を入力しF2セルまでドラッグコピーしたのちに下方にドラッグコピーします。

=IF(ROW(A1)>ROUNDUP(COUNT(Sheet1!$A:$A)/3,0),"",INDEX(Sheet1!$A:$B,ROW(A1)*3-1+INT((COLUMN(A1)-1)/2),IF(MOD(COLUMN(A1),2)=1,1,2)))
    • good
    • 0

印刷用のSheetを作成して、3列に表示しては如何でしょう?


下記のように操作します。

1) 現状のSheetの「入社年月」、「名前」以外の列を非表示にします。
2) 見出しも含めて、400件のセル範囲を選択して「コピー」します。
3) 印刷用のSheetを開いて、A1セルを選択して、右クリックから「形式を選択して貼り付け」を選択し、「リンク貼り付け」ボタンを押します。
(A1セル以下に参照式が貼り付けされます。)
4) 貼り付けされた見出しのセル範囲を選択して、2番目と3番目の見出し部分にコピー~貼り付けします。
4) 同様に、401~800件目のセル範囲を選択し、印刷用Sheetに「リンク貼り付け」します。
5) 同様に、801~1200件目ののセル範囲を選択し、印刷用Sheetに「リンク貼り付け」します。
6) 1) で非表示にした列を表示して元に戻します。

上記のように作成した印刷用のSheetは、現状のSheetにリンクしていますので、現状のSheetにデータの入れ替え、追加などがあった場合は、印刷用のSheetに自動的に反映されます。
    • good
    • 0

シート1の2行目からお示しのデータが入力されているとしたらシート2のA2セルには次の式を入力しH2セルまでドラッグコピーし下方にもドラッグコピーします。

式は8列表示にした場合です。他のケースでは式を修正してください。

=IF(ROW(A1)>ROUNDUP(COUNT(Sheet1!$A:$A)/4,0),"",INDEX(Sheet1!$A:$B,ROW(A1)*4-2+INT((COLUMN(A1)-1)/2),IF(MOD(COLUMN(A1),2)=1,1,2)))
    • good
    • 0

Word2003の場合は段組みを使えば可能だと思います。



「書式」メニューの中に「段組み」の機能があり、種類から「3段」を選択すれば、
3列構成の表ができます。

あと、1行目の項目をすべての先頭行に表示させたいときは、「罫線」メニューの
「タイトル行の繰り返し」を使えばいいと思います。
    • good
    • 0

単純に計算してみましょう。



仮に1000人分とします。

A4用紙は、210mm×297mmですから
印字面積を200×280とすると面積は
200×280=56000平方mm

この面積を1000等分すれば、一人分は、
56平方mmとなります。
単純に3mm×約18.6mmのセルが
印字部分として使えることになります。
実際にはセルの枠部分が減るので、
幾分狭くなるでしょう。

このぐらいの印字枠で実用可能と判断するなら、
excelで作成できることになりますね。

参考に

この回答への補足

申し訳ありません。

1000人を一枚に収めなくても構わないんです。
100人くらいを一枚に収めて、10枚くらいなら良いとおもうんですが、

ただ、普通に印刷すると、

A | B
入社年月 | 名前


っと、縦に印刷されてしまい、枚数がかさむので、

2つか、3つ横並びにして、枚数を少なくしたいんです。


エクセルで、切り取り&貼り付けで、作れば良いのでしょうが、
結構、手間がかかるのと、

人が増えたり、必要なデータが増えたりすると、その都度、
切り取り&貼り付けじゃ大変だと思い、

お尋ねしております。

方法があれば、教えて頂きたいです。

補足日時:2012/03/29 11:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!