
・Sheet1(コード)
Private Sub CommandButton1_Click()
Call aaa
End Sub
・Module1(コード)
Sub aaa()
Dim wb As Workbook
Dim ws As Worksheet
Workbooks.Open ("c:\test.xls")
Set wb = Workbooks("test.xls")
Set ws = wb.Worksheets("Sheet1")
wb.ws.Range("A2").Value = "CCC"
End Sub
wb.ws.Range("A2").Value = "CCC"の部分で
以下の実行エラーが出ます。
------------------------------------------------------------------------
実行時エラー'438':
オブジェクトは、このプロパティまたはメソッドをサポートしていません。
------------------------------------------------------------------------
Set wb = Workbooks("test.xls")
Set ws = wb.Worksheets("Sheet1")
の部分で特にエラーも出ないので、オブジェクトの取得は成功していると
思うのですが、WorkSheetオブジェクトのwsからRangeメソッドを呼ぶことが
できません。
動かない原因と対策を教えてください!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AccessVBAで「dim dbs as datab...
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
エクセルから表をパワーポイン...
-
エクセルマクロエラー「'Cells'...
-
コンパイルすると「メソッドま...
-
メモリ解放について(ASP)
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
配列にしたセル範囲でのコメン...
-
ExcelVBAのコントロールの種類...
-
どう増強すべきか
-
複数のコマンドボタン(VBAで)...
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
パソコンへの「Dropbox...
-
Debug.exe実行時にWinMainCRTSt...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
フォーム1が開いているのならMs...
-
VB.NETでラベルの大きさってど...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
Do While中のVBAアプリケーショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
-
「Columns("A:C")」の列文字を...
-
PowerPointVBAでスライドマスタ...
-
エクセルのVBAの標準モジュール...
-
Excelでフィルタをかけると警告...
-
実行時エラー 3265「要求された...
-
テキストボックス中の文字列の...
-
VBAからPDFファイルにパスワー...
-
VBAで既に開いている別アプリケ...
-
Excel VBAでIEにアクセスするプ...
-
オブジェクトが見つかりません
-
ExcelVBAでのNZ関数について
-
エクセルVBAでcode128のバー...
-
WordにOLEで埋め込んだExcelでW...
-
AccessVBAで「dim dbs as datab...
-
エクセルマクロエラー「'Cells'...
-
エクセル エラー438
-
[VBA]CDOメッセージ送信エラー
-
VBAで作成するメール(開封確認...
-
VBScriptでファイルの日時順(降...
おすすめ情報