dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スズキレッツのリアに取り付け可能な出来るだけ大きなリアケース、ボックスのお勧めを教えてください。
メーカーオプションでは小さいので、汎用のお勧めリアケースを宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

市販されているリアボックスの多くは脱着式となっています。


台座となるベース部分さえ荷台に取り付けられれば、あとは上に乗せるハコの大きさは関係なくなります。
レッツのキャリアでもたぶん大丈夫。

GIVI
http://givi-jp.com/index.html
    • good
    • 0

私が以前付けていたのはジョグにシャードの25Lの物をバイク用品店で買って取り付けていました、しかし、キャリヤの強度や横風などの事も考えたらそれ以上大きいと危険も有ると考えています、実際に重心も高くなりますし横風などにかなり影響されるようになりますよ。



シート下はいつも荷物入れとして使用してトップケースはヘルメット入れとして使用していました(出来るだけ重心を下げるため)又ケースはベースを取り付ければワンタッチで取り外しも出来不必要なら簡単に外せます、25Lでもフルフェスでも入ると思います(全ての物が入るか迄は知りませんが私はシステムヘルメットを入れてました)
    • good
    • 0

大きいものを取り付けるのは別にかまわないのですが、


重いものを乗せるとバイクの挙動がおかしくなりますよ。
ボックスはリヤタイヤより後ろになりますので、ハンドルがぶれたり、フロントの接地感がなくなり不安定になります。

リヤキャリアには重量制限のシール(最大積載量5kgとか)が貼ってありますが、強度の問題以前に運動性能に異常が出るからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!