dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘が先日彼氏と別れたようです。

彼氏がほしがったということで、ウエルコムの携帯を買い使用した分と機種代金、基本料金の半分をもらって振り込んでいたようです。

ところが先日別れてしまいました。携帯は解約したいが残りの機種料金と彼氏が使った通話料、解約料で数万円かかるようです。それを払ってもらおうと連絡を取ったところ、(お金も一万円ちょっと貸しているそうです)全く払う意思がなかったということでした。
すぐに解約するにも相手と連絡が取れなくなるからと、まだ解約はしていません。
全部で8万円近くになるようです。
高額ではありませんが、娘は4月から夜間の専門学校に行こうとお金をためて来ました。これじゃ、通えないと落胆しています。

相手から携帯の解約料や機種代金等払ってもらう良い方法はあるでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

残念ながら難しいように思えます。



>彼氏がほしがったということ

って、ようするにプレゼントですよね?


例えば、恋人にプレゼントした時に、分割払いで購入した時に別れたといって、残りの分を請求出来ないのと同じ事だと思います。

解約しないと、通話料がどんどん上がってしまうだけでは?

この回答への補足

自分の分は自分で払うという取り決めだったようですが。
娘もどうして契約する方になったのか。
そうですね、プレゼントととられても仕方ないですね。

本当に通話料上がるのは怖いですね。
考えます。

補足日時:2012/04/07 10:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!